※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

4歳息子の夜泣きについて、疲れた状態で怒鳴ってしまい、夫に叱られた女性。夫は優しく対応し、感謝しているが、なぜ怒鳴ったか話すべきか。

4歳息子の夜泣きについてです。
昨日は幼稚園で役員の仕事があり日中ほとんど自分の時間なく、2時に息子帰ってきてからずっと相手してて(一人っ子で1人で遊ばない)、さらに16キロあるのに抱っこ求めてくるので精神も身体もヘトヘトでした。
ヘトヘトなのに自分の寝つきも悪く、やっとウトウトし始めた時に夜泣きが。
夜中に夜泣きで成長痛?なのか足が痛い、お母さん、お母さん😭とグズグズ泣きずんずん寄ってきて私はベッドの壁際まで押し付けられながら大丈夫?と収まるまで足をさすり、息子はやっと眠りにつきました。
それからまたしばらく私は寝付けなくて、やっとウトウトし始めた時に2回目の夜泣きが。
また足が痛いとグズグズ泣き、また壁際に追いやられ、さすって違うとこだと違うと泣きギャン泣きが続き、眠気と疲れでイライラしてうるさいなぁと思ってしまって、何なんよ‼️‼️って怒鳴ってそれでもイライラ止まらなくて力任せに壁をどんどん殴ってしまいました。
そしたら横で寝ていた夫に、そんなんで怒んなや‼️って大声で言われました。
1回目も2回目も足さすったり声かけたりせず隣のベットで寝てただけの夫に言われ悲しくなりました。
そんなんで怒んなや、は確かに正論です。
私だって怒鳴りたくないし怒鳴ったあと、やっちゃったなとすぐ後悔しました。
疲れてたのでそのまま息子に背を向けてずっと黙ってました。
旦那にもムカつきながら。
旦那は息子のフォローで優しくどしたの?と対応していましたがお母さんお母さんと泣いていて私がずっと黙っていたら(寝たフリ)しばらくギャン泣きして疲れてまた寝ました。
朝は起きる気にならず息子にはお母さん眠いから先に降りててと言いずっと寝室で寝ています。
朝私が寝てる間に夫がお茶とケータイを持ってきてくれて置いてってくれました。
さっきLINEが来て、朝ごはん食べてもうすぐ公園行けそうだから上でゆっくりしててってきました。
旦那にムカついてたけど、正論だし何も言わずにゆっくりさせてくれて感謝の気持ちが湧きてきました。
落ち着いたら昨日なんで怒鳴ってしまったか話した方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは大変でしたね💦
私もようやく眠れたところに夜泣きされると「嘘でしょー」って思うし、言っちゃいます💦
うちの息子は8ヶ月ですが、抱っこしても泣き止まなかったり、のけぞられたりすると、普通でもイラッとするのに+眠気MAXとなると、もうイラついてベッドに置いちゃったりします。そうするともっとギャン泣き。「もう無理だってー。なに?どうしちゃったの?むりむりー」とかぶつぶつ言ってます。笑
そこに旦那が同じことを言ってきたら、「じゃあお前がやれよ。やりもしないくせにでかいこと言うなよ。やってから言え」と暴言を吐きます笑
それを言わずに、正論だなと反省している主さんがえらすぎる😭

旦那さんに怒鳴った理由を知ってほしいと思うなら、「昨日は夜中に怒鳴ってごめんね💦日中も疲れちゃって、なかなか眠れなくて、その上に何度も夜泣きでつい怒っちゃったー💦」って感じで軽く言うかなー

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    言われた瞬間は、はぁ⁉️💢何もせんかったくせに‼️と思って暴言吐きそうになったけど言い返すのも疲れてしまい黙り込みました💦
    怒鳴った理由軽く言ってみます😣
    コメントありがとうございます😭✨

    • 3月4日
まみぃ

わかりますわかります…🥲
そんなんで怒るなって言うなら少しは変わってよって思いますよね🌀夜泣き対応して自分が全然寝られてなかったらイライラして当然ですし、私も同じような事した事何回もありますよ💦😣
でもご主人、朝は見ててくれて主さんも落ち着く時間が取れて良かったですね✨😭
私なら朝は見ててくれてありがとうと伝えた後に、なんでイライラしたかは話します!😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭✨
    共感していただき救われます😭
    感謝を伝えた後、なんでイライラしたか話したら分かってもらえました‼️

    • 3月6日