※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。対処法や改善方法を教えてほしいです。夫以外の頼れる人がおらず、ネントレも難しい状況です。

生後6ヶ月になりたてです。
今週になって急に夜の寝かしつけの際にベッドに置くとすぐにギャン泣きが始まります。
今まではベッドに置いたら添い寝で寝てくれてたのに急にです。😭

何か対処法がありますか?
平日は毎日フルタイムワンオペ、頼れる人は夫だけ、
妊娠中のためネントレはちょっとやれる自信ないです。

ギャン泣きが2時間続いたりもあり
これから先が不安です。

夜泣きかなと思うのですが泣いたらもう収集がつきません😇
夫と励まし合いながら頑張ってますが
ひたすら耐えるしかないのでしょうか😭

※同じような方で改善してきたっていう方教えてください😭

コメント

ha

急になら成長の過程かも知れませんが、うちの子は布団が冷たくて泣いちゃうみたいでベッドに下ろす少し前まで湯たんぽでお布団を温めるようにしたら落ち着いて寝る日が増えました!
もうやってたらすみません🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ布団に乗せてから(最後のミルク後でご機嫌の時に)
    寝室に行ってベッドに置くので多分冷たいとかじゃないのかなって思います😭

    成長の過程だったらいつかはおさまりますかね🥺

    • 3月3日