コメント
かぉ
添乳で寝かせてますーたまに抱っこのまま一緒に寝ちゃいます(^_^;)
mama✩"
4ヶ月じゃそんな感じでしたよヽ(*^^*)ノ
気が付くとトントンで寝てくれるようになってました!
-
えみるん
Y's mama✩"さん
- 1月15日
-
mama✩"
ずーっと続くわけじゃありませんし、添乳や抱っこで寝てくれるのなんて今のうちだけですからヽ(*^^*)ノ
大変ですがしっかり赤ちゃん堪能しておく方がいいですよ♡♡- 1月15日
-
えみるん
そうですよね…今だけだからぁーっと思いながら仕事復帰
の事を考えてたら
焦りがでちゃいました。
しっかり赤ちゃん堪能
素敵なお言葉ありがとうございました💕- 1月15日
-
mama✩"
お仕事復帰もあると焦りも出てきますよね(*_*)
保育園行くと急激に成長しますし、尚更堪能していただきたいですヽ(*^^*)ノ♡
我が家も甘えん坊のまま仕事復帰で最初は大変でしたが、大丈夫だったので…(^^)- 1月15日
-
えみるん
ありがとうございます😆
そうなんです。
甘えん坊だと
あと大変だからなぁーっとか考えてました!
今ある時間を大切にしていきますね😆
- 1月15日
えみるん
そうなんですねぇ~
周りの同じぐらいの子達が
すんなり寝てるのを見て
すごいなぁ~っと思い…羨ましく感じちゃいました(笑)
よんよん
三日前からネントレ始めました!
それまでは抱っこや授乳で寝かしてベビーカーやチャイルドシートに着地でした(>_<)平らな布団では絶対着地失敗してしまい(>_<)
なので三日前からネントレを開始し
眠そうにしたら布団へ
泣くけど5分放置してから抱っこなどして落ち着かせまた放置
泣いたら5分後いくを繰り返しました。
最初はギャン泣き1時間半してましたが疲れたのか落ち着かせタイム中に添い寝トントンしてたら寝落ち
その後夜中も同じようにしてたら添い寝で寝落ち
次の日は3回目の放置時間中に一人で寝ました!
夜中はこちらが疲れていたので添い寝トントンですぐ寝落ち
そして三日目はまさかの放置一回目から泣くことなく寝落ちしてくれました!
正直こんな早く一人で寝てくれるようになるとは思わすびっくりです!
参考にどうぞ!
-
えみるん
一人寝おめでとうございます❤
すこいですね❗
やはり根性なんですねぇ~
すごく参考になりました!
あたしもやってみます(^-^)- 1月15日
-
よんよん
本当に今までの苦労はなんだったんだとゆーくらい今楽ちんでびっくりです!
泣かれてる間は心が本当に痛みましたがこの寝方になって着地失敗で目覚めるとかもなく本人もよく寝れてるのかわかりませんが日中もすごくご機嫌になった気がします!
早めにネントレした方が楽と聞いたことがあるのでオススメです!- 1月15日
-
えみるん
日中のご機嫌にも影響がでるんですね!
子供と自分の為にやってみぁーす🎵- 1月15日
退会ユーザー
私は添い乳かだっこで寝かせてます。最近たまに、添い寝で寝てくれるようになってきました。
-
えみるん
添い寝で寝てくれると嬉しいですよねぇ🎵
- 1月15日
さらい
とんとんです。一時間かかることもありますが、、
-
えみるん
1時間凄いですね👀❗
あたしも見習わなきゃです!- 1月15日
-
さらい
だっこや添い乳はしないので泣かれてもとんとんと決めています
(@_@)- 1月15日
-
えみるん
徹底してるんですね😊
尚更 スゴいです(*´ω`*)- 1月15日
はじめてのママリ🔰
ラッコ抱きでお尻トントンして適当に歌を歌ったら寝ます( ♡ ´罒` ♡ )
生後4ヶ月までは横抱きで家の中をウロウロしたりユラユラしないと寝ませんでしたが、5ヶ月になった日から突然ラッコ抱きで寝るようになりました♪
はじめてのママリ🔰
少し前まではおっぱいじゃないと
寝てくれなかったんですが、
最近は抱っこしてゆらゆらすると
寝てくれるパターンが多いです。
最近はおでこ付近をなでなでしてると
寝てくれたりします😊
えみるん
添乳…疲れて体力限界の時にしちゃいます!確かに寝ますね!
ありがとうございました❗