
妹からのお下がりでベビーカーが使いづらい。新しいベビーカーを買いたいが、旦那に理解されず悩んでいる。どう伝えればいいか迷っている。
贅沢な悩みなのは承知なのですが、書かしてください。
生後半年の娘がいて、私にとっての初めての子供です。
妊娠して初めの方に、ベビー用品どんなのあるんだろう〜とキラキラした気持ちで色々と見ていたのですが、
旦那の妹にすでに2人子供がいて、もう使わないからとお下がりを色々持ってきてくれました。
大きい物だとベビーベッド、ベビーカー、抱っこ紐、です。
恐らくどれも5年以上は前の物とはいえ、綺麗な状態で譲ってくださいました。
私は自分で選べない事が少しショックでしたが、お金が浮くしラッキーだなと素直に喜んでいました。
しかし、いざ出産して自分が使用してみると綺麗な状態とはいえ、やはり昔の形の物なので、同じメーカーの物と比べても性能が劣ってしまいます…
妹さんは優しく、「私はもう使わないから持っていくけど、自分で気に入った物を選んで買って、私のお下がりはサブとして使ってね〜」ともともと言ってくださっていました。
ベビーベッドと抱っこ紐は性能とか特に無いですし、有難く使わしてもらってます。(抱っこ紐は生地が昔のもので分厚かった為、サブで安物ですが薄手の生地の家用持ち運び用に1つ自分で買いました)
しかし、ベビーカーだけがどうしても気になってしまって…2人分使っている物なので、タイヤがすり減っているせいか揺れによる振動とか気になってしまって(私が気にしすぎなのもあると思います)
曲がる時も踏ん張らないと曲がれず、スーパーとかですごく動かしづらいです。
ベビーカーってこいうい物なのかなと思って使用していたのですが、最近周りを見ていると皆さんもっとスムーズに曲がれている気がして…
私はもともと仕事関係で腰を痛めており、踏ん張って押す時に腰も痛いです。子供が成長して重くなったからか、最近ベビーカーでスーパーに行くのがかなり辛くなってきました。
妹さんもサブで使ってねと言ってくれていたし、自分の独身時代の貯金から出すからベビーカーは新しく買い替えてもいいかなぁ〜…?と旦那に聞いてみたんですが、
「そうなんや〜」「あ〜」とかの返事しか返ってこなくて、旦那はあまりそれを良く思ってないようです。
旦那からしたら、あるのに新しくわざわざ買うなんてと私がワガママに見えてるんだと思います…
私もそれを分かってるから自分の独身時代の貯金から出すと言ったのですが、旦那には無駄遣いに見えているのか、それでも良い返事はしてくれません。
(妹さんに気を使っているのもあるかもしれませんが…)
しかし私としては、毎日自分が使うものであることと、私にとって初めての子供であるというのもあって日に日にベビーカーだけでも新しく買いたいという気持ちが強くなっています…。
しかし旦那に気持ちを伝えようにも上手く説明できずにいます。
皆さんだったらこのまま買わないでいますか?
それとも旦那を説得しますか?
- ほ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対買いますね😂
育児って毎日神経すり減らしてるしストレスなんか山ほどあるからそんなベビーカーの進み悪いプチストレスも蓄積すれば大爆発なのでさっさと買います(笑)
ベビーカーを持つ回数も押す回数も確実に私の方が多いので使いやすいものがいい!って言います🍀*゜
ただ、7ヶ月になるとバギー乗れるようになるので安価で軽くてコンパクトなのでもう少し耐えれるならバギー買いますかね💭

🌈ママ 👨👩👧👦
説得は特にしないですね
自分の貯金から買うなら勝手に買います
何年も前のものならガタが来ててもおかしくないしこの間話したよね?
ってしらっと買います😊
-
ほ
タイヤはどうしても劣化するものですもんね…(;_;)
頑張ってしらっと買う方向でいきます!!!🥺- 3月3日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
文句言われても私は買った方使うしパパはそっち使いなよ?
それでよくない?何がダメなの?って言いますね😂
私もお下がりたくさんいただいたりして嬉しい反面欲しいものは買えなくて切ない思いをしたのでめっちゃお気持ちわかりますよ😭- 3月3日
-
ほ
ほんとですね笑笑
旦那が文句いうようだったらそうします🤣笑
そうですよね🥲お下がり、ほんとに有難いし恵まれてるんですけど、周りの新米ママさんがベビーグッズとか自分で選んでるのみると、少し羨ましくなっちゃって😭
共感して頂いてありがとうございます🥲✨- 3月3日

ママ
私なら旦那に言わずに買いますけど、そんなん説得せずに買っちゃいましょう!
旦那に何か言われても私がやりやすいようにしてるだけだけど何か文句ある?あるなら何でもできるようになってから言って。って言ってやりましょう💪
基本は自分が育児するんだから自分のしやすいようにしてください!
そんなんでストレス溜まってたら余裕なくなっちゃいますよ!
サブでもいいからって言ってくれてるんですし、変えましょー!!
-
ほ
ありがとうございます😭
ほんとにスーパー行くたびにストレスで、思い出して夜中に泣きそうになったりとかして。笑
(自分でもそんなことでと思ってるのですが😭)
まだまだベビーカー使っていかなきゃなんないし、買い替える方向でいこうと思います!- 3月3日

よちこ@バレー一家😁
私なら買い直します!
1番使う人が使いやすいものを…っていう考えです。
旦那には、はっきりタイヤの劣化のこと、小回りがきかず買い物がしにくいことをはっきり伝えます。
それでも良い返事が貰えないようであれば、実際に頂いたベビーカーとベビザラスなどへ連れていき、展示品を比べてもらいます。
長時間使うこと、また二人目を考えているなら、急に壊れても困る物なので、2個持っていてもいいと思いますし。
私はけっこう姉からお下がりを貰ってますが、使えるものだけ使って、あとは捨ててます。
姉からも使わなかったら、捨てていいと言われているので。
-
ほ
展示品みてもらうのいいかもです(;_;)
旦那はベビーカー使ってても、新しいのがどれだけ押しやすいとか知らないから、
今の物が使いにくいの分かってないと思うので😭
もう一度、言いたいこと整理してから相談してみて、無理だったらそうしてみます😭- 3月3日
-
よちこ@バレー一家😁
男の人は長時間使うことでどんだけ苦痛になるのか、創造がつかないんだと思います💦💦
なので、実際に体験してもらうのが一番早いですよ💡
うちの場合ですが、ベビーカーとバギーを持っています。
バギーを買うとき、旦那はいらないんじゃない??というSTANCEでしたが、車への積み込みや小回り、押しやすさなど、じっさいに体験をしてから、バギーを気に入ってくれています。
何なら、最近バギーが壊れたのですが、早く買い直したら??と言ってくれてます。- 3月3日
-
ほ
そうですよね😭
今度1人でベビーカーでスーパー行ってもらおうかな。笑
バギーもあると便利ですよね絶対🥺✨
旦那さん、体験後はしっかり理解してくだかってるの素敵ですね…!
うちの旦那も理解してくれたらいいのですが🥲
話し合って、体験を実践してみます🙇♀️✨- 3月3日
-
よちこ@バレー一家😁
個人的にはバギーはお勧めです😁
ちょっと公園へ…とかなら、バギーでいいですし。
遠出とか長時間使うとなるとベビーカーの方がいいですけど💧- 3月3日
-
ほ
子が歩き出すようになったら、絶対重宝しますもんね✨✨!
アドバイスありがとうございます☺️- 3月3日

はじめてのママリ🔰
今って何型のベビーカーですかね?🤔5ヶ月ならAB型ですかね?
劣化関係なく一歳すぎたら断然バギーやb型ベビーカーの方が楽なんで私なら買い替えます。
うちもベビーカー3台目です。
もらったものが古いからでなく月齢上がったから新しいもの買うねーなら旦那さんもそういうもの何だなって思うと思いますよ😃
うちも家族で出かける時旦那がベビーカー押すこと多いですが、新しいベビーカーはやはり押しやすく二人目の時は旦那から新しいベビーカー買いたいって言ってきました😅
旦那さんとベビーカー売り場行って一緒に使ってみるのもありかと!
-
ほ
今のはAB型です!
バギーおすすめしてくれる人多いです✨!!
そうですよね🥲旦那的には妹さんがずっと1台だったから、ベビーカーを買うっていうのが理解できないんだと思います。。笑
でも妹さんと住んでる地域も違うし、子供が動き回るようになったら、バギーの方が絶対いいですもんね😭
もう一度、相談しても理解してくれなかったら、
ベビーカー売り場つれていきます!!!
そしてもう買います!!笑- 3月3日
ほ
コメントありがとうございます✨
そうなんです🥲私にとってはほんとに日々のストレスが重なっていってて、まじで爆発しそうだからそうなる前に自分で買おうと思っているのに…!旦那からしたら、ちょっと動かしずらいからってわざわざ買わんでもって感じなんだと思います😭
確かに!今のも壊れている訳ではないので、バギー乗れるようになったら新しいの買うのアリですね🤔
はじめてのママリ🔰
2人目以降産む予定あるならいまベビーカー買った方がトータルコスパ良くなるかなと思いますが😆
私ケチって2人目で電動ハイローチェア買って3人目で電動鼻吸い器買って1人目から買ってりゃ1人あたりの金額安かったなーと思ってます(笑)
ちょっと動かしずらいのがどれほどストレスか(笑)我が家もベビーカーも動き悪くなってきててもう最後なのでそのまま使ってますがほんとプチストレスでベビーカーぶん投げたくなりますもん(笑)
ほ
あ、ほんとですね🙄
2人目の時にまた半年間ストレス溜めなくちゃいけなくなるかもしれないですもんね😭笑
電動ハイローチェア羨ましいです…!
迷って買わなかったけど、使っている人みるとやっぱり欲しくなりますね😭
そうなるとあれもこれも1人目で買っとくんだったとなりますよね😭笑
2人目もぼんやり欲しいと思っているので、やっぱり新しいベビーカー買い換えます🥺✨
同じ後悔しないように🥺!
はじめてのママリ🔰
高いけど買ってよかったものランキング1位です(笑)上の子居ると手足りないので自分より役に立たない使えない人間がもうひとりいる。くらいには使えます🤣
それがいいと思います🥺💓
くれた人も処分するの面倒だし使ってくれるなら〜くらいの気持ちで渡してると思うので🙆♀️
会った時にベビーカー違うの使ってて気まづいとか思ったらベビーベッドとか抱っこひもはありがたく使わせてもらってますー!ベビーカーだけはなんか子供が泣いちゃって変えたんですよ〜こだわり強めみたいで🤣ってサラッといったら大丈夫です😆❤️
ほ
そういう話を聞くと、私ももし2人目出来たら買ってしまいそうです😂
そうですよね🥺✨
妹さんも、もともとサブでと言ってくれてましたし、会った時はお礼とともになんかサラッと言い訳してみます🥺
というかきっと、旦那より妹さんの方が私の気持ち分かってくれてそうです…笑
色々アドバイスありがとうございました🙇♀️
背中押してもらえました☺️!!