※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のはらひまわり
お仕事

企業主導型の場合、職場復帰の時期は認可と異なり自由です。育休が終わると、保育園からの復帰要請がある可能性があります。

企業主導型に地域枠で預ける場合、職場復帰はいつでもいいのでしょうか?
認可なら、一ヶ月以内に復職ときまっていますが、企業主導型の場合はどうなのでしょうか。。
共働きで、夫婦の就労証明書の提出は必須です。
育休が七月まであるので、四月入園してもできれば職場復帰は七月がいいんですが無理ですかね
逆に、四月入園すると、慣らし保育終了とともに保育園から復帰をせかされるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全く同じ事を先日質問しました😂
保育園に聞くといつでもいいですよとは言われたので私も引き延ばせるだけ引き伸ばしたいですが、会社に何て説明しようか困ってるところです😂😂

保育園側からは育休中であれば
9時から16時までの時短預かりにはなると言われました!!