※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
家事・料理

ドラム式洗濯機への買い替えを考えていますが、タオルの匂いや半乾きのシワが気になります。実際の使用感について教えてください。

ドラム式洗濯機に、買い替えるか悩みます。
共働きで子供二人、朝から外干を毎日するために6時前に起きるのがストレスになってきました。
現在、3年前に縦型日立の洗濯機を購入してしまいました。
ドラム式洗濯機は、タオルの匂い?半乾き服のシワが気になります。
実際どうですか?

コメント

ぴ

うちも共働き、子ども2人で、夜洗濯するのですが、今日干すのめんどくさいな〜という日は、洗濯&乾燥コースできるのでとても楽です!乾燥すると、シワができたり 子ども服はワンサイズくらい縮んだりするので、そういうのokな衣類に限られますが
消臭したいな〜というときは、休みの日の晴れた日に干したり、漂白剤使ったりしてます。

はじめてのママリ🔰

シワはキッチキチに詰め込みすぎない限り、大丈夫です。乾燥終了後、長時間放置していたらシワがつく素材もあるかもですが。
タオルのにおいもしっかり乾かすのでしないですし、むしろタオルモードでふかふかです。

デメリットは縮む服もあることくらいかなと思ってます。取り出せばいいんですが、めんどうで💦笑靴下などキュッとなりやすいです。

はじめてのママリ

ドラム式で半乾きが気になったことはほとんどないですね。入れ過ぎた時くらい。容量の6-7割くらいにすれば一晩でばっちり乾きます。
シワは、手持ちに寄りやすい服が多いと大変ですね。シャツやワンピース、あとジーパンは乾燥機かけれないです。
乾燥機が楽すぎて、かけられる服しか買わなくなります。
子供服はシワ寄りますが気にしてません。気にならない人が使うものだと思っています。あとどの子供服も縮む前提で買うことになります。
あとは脱水するとこに子供の靴下が詰まって洗濯機が止まるので洗濯ネット必須です。