
夫の家事分担に不満を感じています。私は仕事後に子供の夕飯を準備し、夫は楽に感じます。共働きなのに、夫の家事は簡単すぎると思います。どう思いますか?
夫はさぞかし楽だろうなと思いませんか?
2歳の子供がいる正社員共働き夫婦です。
私は時短勤務です。
普段は、夫は下記のことしかしません。
・朝、子供と起きて朝ごはんあげる
・朝のゴミ捨て
・朝、子供を保育園に送る(車で)
・夜、食器を洗う(ほぼ食洗機なので手間はかかりません)
・夜、洗濯をする(乾燥機使用してるので干す手間はありません)
・子供の翌日の保育園準備
私は、仕事終わってお迎え行って大人と子の夕飯のメニューを毎日毎日考えて必要に応じて買い出ししたり、夫が帰宅するまで2時間以上1人で子供見ながら夕飯の準備して食べさせて忙しいです...
夫はずるいです、帰宅したら夕飯が用意されているんですもの。
夕飯の準備が大変と言うと「週末に作り置きとかしたら?」と言われ、他人事。
お前もやれよと言いたくなります。
いずれ私もフルで働く時が来たら、どうなるんだろうって感じです。
夫は家事してくれてますが、正直食洗機を使用した食器洗いやただ機械に洗濯物ぶちこむだけの洗濯なんて料理に匹敵しないと思います正直
共働きのくせに夫は楽しすぎだと思いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

新米ママ
こんばんは🙌🏻
うちと比較してみてください🥺
少しは旦那さんがマシに思えるかもしれません笑
朝、子供と私が起きる頃には出勤済み
朝のゴミ捨て(ゴミは基本纏めるのは私)
朝、子供の保育園送迎は毎日私
夜、食器を洗う(自分の分のみ]
休日も平日も洗濯は私
子供の保育園の準備も私
お迎え行ってから寝かしつけるまでは本当バタバタです😇 休日のお昼寝の時でさえお昼寝モードに入ったらそそくさと自分も布団かぶって寝るので本当邪魔です🤣🤣

ママリ
料理はしないと文句言われるんですか?
うちなんて私育休中ですがほとんどレンチンばっかりです😅
買い出しもしないです、コープに来てもらってるのでほとんどそれで間に合います

まる
めちゃくちゃ共感します🥺!
我が家なんて、朝のごみ捨てと朝出勤ついでに保育園に送るしかしません💦
それなのに、お弁当作らないの?と言ってきたり作り置きしたら?と言ってきます😥
私も時短勤務ですが、家事育児の負担は育休中と変わりません😭😭

イリス
共働き正社員、私は時短だけど出勤、主人はフルタイムだけど在宅ワークです。
主人がやるのは次男を保育園に連れて行くだけです‼️
最寄り駅、自宅、保育園、学童とバラッバラの位置関係なのに私ひとりで2箇所のお迎えに行きます。雨の日は徒歩で1時間半かかります。笑。
夏休みの学童弁当も私です。子どもの宿題を見るのも習い事の送迎もすべて私です。
新米ママ
わたしも時短勤務の正社員です🙌🏻