
コメント

ゆず
①3歳半ごろ
②鬱陶しい、消えて
③体調が悪く、トイレで嘔吐すれば、後ろから顔を押さえつけられそうになったり
不倫相手との行為を夜な夜な見せられたり
押入れに閉じ込められて寝る事はよく
④⑤人として幼児期から物凄く嫌いです。

ままり
1恐らく幼稚園の時
2何言われたかは覚えてないけど、ヒステリックに怒られたのは覚えてる
3裸足で外に出されて入れてくれなかった
4好きとか嫌いってよりは絶対的存在
5大嫌いで絶縁中
-
ママリ
回答ありがとうございます。
当時は「ママ大好き」と伝えてましたか?
優しくされた記憶はありますか?- 3月2日
-
ままり
多分言ってないと思います。
優しかった時もあったとは思いますが、基本的に常にガミガミでした。
あまりにも精神的なキツかったのか記憶がかなり飛び飛びなんですよね💦妹にあんな事されてたよねって言われて思い出してなんでそんな衝撃的な事忘れてたんだろう?って事とかあったり。
多分無意識のうちに記憶の奥底に沈めてるんだと思います。- 3月2日

ママリ
何をもって虐待というかはわかりませんが、どつかれる殴られる蹴られる全身ボコボコはもう物心着く頃にはされてましたよ☺️
当時は好きでした。今は嫌いです。
私よりも兄弟差別が酷く姉が一番虐待されてましたね。兄が一番可愛がられてました。
虐待というよりも言葉の暴力的なことで覚えてるのは「あんたら(私と姉)よりもママは一番〇〇長男が好き❤️理由はこしょこしょ[兄の耳元で囁く]」って言って、私が純粋になんでなん?って聞いた時に教えへーん❤️ って駅の改札で言われたのが強烈に不思議でモヤモヤしてるの覚えてますね🤣いまだに何故一番手のかかる長男が好きなのか謎です笑
姉は日常的にご飯の量少ないorもらえない、姉だけ布団兄弟全員分ある日を境に突然たたまされるようになったり、その時私がたたむと「あんたはやらんでいいよ❤️姉にやらしとき!」とかで自分でたたむことさえ圧で許してくれなかったり、書ききれないほど、酷い親でしたよ😂
まぁ、特徴としては小学生の頃門限1分でも過ぎたら1時間真冬でも真夏でも立たされることですね。後は三人兄弟なので、1人が悪さすると連帯責任で何時間でも家の前に正座させられたりもしてました笑
-
ママリ
回答ありがとうございます。
当時は好きだったのですね•••。
優しくされた記憶はありますか?
大人になるにつれ、徐々に嫌いになりましたか?- 3月2日
-
ママリ
優しくしてもらった記憶も沢山ありますよ☺️でもその分姉がいじめられたので複雑でした。
今が一番嫌いですね🤣- 3月2日

退会ユーザー
①小学生の頃(ちょうど反抗期くらい)
②「あんたなんか産まなきゃ良かった」「山に落ちてるの拾っただけだから山に捨てに行くよ。」等
③基本的に親の言う通りにしていれば何もされない。少しでも反抗的な態度をとると息ができないくらい両親からボコボコにされる。宿題をやりたくないと言ったらランドセルの中身を窓から外に捨てられる。その日は大雨で外には水たまりが出来ていてそこに教科書やノートが落ち泥水で汚れ、泣きながらドライヤーで乾かしました。
④反抗的な態度を取らなければ優しかったので嫌いにはなれませんでした。
⑤中学生まで対立してましたが、高校生〜現在まで自分の力でお金を稼げるようになってから暴言、暴力一切なくなり母は私や孫にお土産やプレゼントを買ったりして頻繁に孫に会いに来たりしています。
産んでくれたことだけは感謝していますが、反面教師でしかないです。この先母が困っていても助けてあげようとは思わないです。
高校生の頃父親は蒸発したので好きか嫌いか…よく分かりません。
父親の影響で当時、母も私に強く当たっていたから離婚できて今は穏やかになったのかな?とたまに思います。

こだ
3歳くらいの時の記憶があります
何が原因で怒られたか覚えてないですが脱衣所でブチギレられたのだけ覚えてます(笑)
殴られ、蹴られです
その時の傷が今だに足に残ってます
やられてる時はただただ怖いけど普通の時は好きでした
今は嫌いです縁切ってます
子供って何されても親のこと大好きなんですよね
顔面もボッコボコになる程やられてるのにやられる原因作った自分が悪いと思ってました
ママリ
回答ありがとうございます。
そんな暴言を吐かれていた時は
「ママ大好き」などと伝えませんでしたか?
優しくされた記憶はありますか?
ゆず
だいぶおおきくなっから知ったことだけど
就学前のしばらく喋れなかった時期がかって、おそらく心因性失声症
なにも言えなかったですし
小学生の頃の母に向けての作文には、そのような事書いたような気はしますが、感情逆撫でするような事したくなかっただけです。
優しくされた記憶は全くありません
あったのかもしれないけど、それよりも嫌な記憶のほうが強くて
優しくされたくて、機嫌損ねないように顔色伺ってましたね