※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂に4歳と0歳を入れる方法についてアドバイスをお願いします。夫が不在で頼れる人がいない状況で、狭い家の中でのお風呂事情も説明されています。

私1人で4歳と0歳をお風呂に入れる方法を教えて下さい😣💦
夫は仕事の関係で戦力外で頼れる人は他にいません💦
ボロアパートなので、脱衣所もお風呂場も激狭でバウンサーとか置く余裕はないし、お風呂場&脱衣所からは玄関横でリビングは一番奥と、狭い家の端と端に位置しています💦
アドバイスお願いします💦

コメント

deleted user

私が下の子小さい時にやってたのは、下の子も上の子も一緒にお風呂入って湯船に上の子浸からせといて下の子洗う
下の子と湯船入る
下の子あがる着替えさせる、
脱衣所待機。
脱衣所に長座布団ひいてそこにおもちゃ置いとく!
その間下の子泣くけど
気にせず上の子洗うあがらせて
自分で服きてもらう、
その間にマッハで自分洗う
あがる〜ってやってました!

すず

0歳の子が何ヶ月かにも
よりますが
今は下の子を脱衣所で
転がして置いて
上の子と私がダッシュで
洗い、下の子を連れてきて
洗い、3人で浸かって
下の子出して上の子
だして私はマッパで
下の子着替えさせて
上の子の薬だけ塗って
あとは自分で着替えさせてます!
旦那は帰りが遅いので
手伝ってもらうのは
不可能なので!
首が座ってバンボが
伝えるようになったら
バンボごとお風呂に
突っ込む予定です笑