※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐤
妊娠・出産

33週の初産婦です。産休中にコーヒーを飲んでいて、胎盤の位置が心配。帝王切開か普通分娩か悩んでいます。カフェインの影響も気になります。

33週を迎えた初産妊婦です🤰
産休に2月20日から入り、週6であった仕事がいきなり無くなったこと、今まで好きな物を休みの日に楽しむ!みたいな生活が難しく、産休入ってからカフェに行きまくるように……♡元々妊娠してからもコーヒーは1日に1杯必ず飲んでいて、今も続けています。お腹張ったりはしてないので、大丈夫と思いつつも、胎盤がなかなか順調に上がらず……前回で上がったのに今回は下がった?みたいなことが起きてます笑
帝王切開か、普通分娩かの瀬戸際です(笑)これしたら胎盤が上がったよ〜みたいなのはありますか??カフェインはやっぱり血流悪くしてダメなのかなぁ。。

コメント

ママ

コーヒー私も大好きでしたが、通ってた産婦人科で血流悪くなるから控えてね~とは言われました😇☁️
妊娠後期くらいからは歩け!と言われ、正産期になったら動きまくれ!と助産師さんに言われてひたすら動いたり、散歩したり、ストレッチしてたらいい感じと褒められました😊そして、結構な安産でした!!

  • 🐤

    🐤

    やはりそうですよね…もう今から控えても気持ち程度かもしれませんが…控えてみます!歩くのも大事ですよね。ついつい体が重くて車移動に頼ってしまいます(笑)返信ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月2日