※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名前スタンプと名前シール、どちらがいいでしょうか?オムツ持参なしの保育園、オムツ外れ後の入園者向け。

オムツ持参のない保育園、もしくはオムツ外れてから保育園入園した方

これから買うなら名前スタンプ、名前シールどっちがいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

シールのがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね🤣
    義母からスタンププレゼントすると言われてますが、使わないですよね🤭というかシールの方が使い勝手いいですよね!

    • 3月2日
ママリ

今は小規模園でオムツがサブスクの園なのでスタンプ持ってません😊
服はノンアイロンのタグシール、靴下はアイロンを使用するフロッキーネーム使ってます✨
以前、同じズボンだったため2歳の下の子がお友達のズボンを間違えて履いて帰ってきたことがあり、そのお友達はタグにスタンプを押してました!
なのでスタンプでタグに名前付ける方法もあるので、シールがいいか、スタンプがいいか、好みなのかなと思います☺️!
個人的にはシールのが絵もあるし、字が読めない子供には自分の!と分かってくれやすいのかなとは思います🥺
あと洗濯畳んでるとワンサイズしか違わないズボンを見極められなくて、タグ見ることも多々あります🤣
その時はタグシールのが楽かもしれないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今はオムツ持参手書きでやっててそんなに大変でもないんですが、スタンプ買ってあげる言われて、、、オムツ持参も不要になるので果たしているのか?というところと、今後増えるサイズアウトのためにも直書きはちょっとなぁ、、、と思ったりもして😅
    絵付きのシールいいですね!保育園マークと合わせて子どもも見やすいです‼️
    そしてレギンス被りそうなのでパッとタグで見れるの助かるかも🤭

    • 3月2日