※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お寺の幼稚園は厳しいがしっかりしている。宗教ない幼稚園は自由で多様。どちらがいいですか?

お寺の幼稚園
厳しい、躾厳しい、決まりが細かすぎる、融通がきかない、しっかりしている子多そう、主張強い子いなさげ、お勉強、運動、色々経験させてくれる、坐禅もあり。先生はやめる人は少ないみたい。園長全くダメ。園にいるのかどうかもわからない。PTAあり。

宗教ない幼稚園
設定保育、自由遊びバランスよし、融通ききそう、体操、英語、新しいことをとりいれる、カリキュラムはよし、主張強い子多い、やんちゃもいるしいろんな子がいる、なるべく長く預けたい親が多い、預かり保育もずっとある、勉強、運動いろんな経験できる、先生あんまりよくない気がする、仕事時間が長いのでしんどいのかな、やめる人もいるみたい、園長はいい。すごく熱心。口がうまそうでとりあえず人確保の印象あり。PTAなし。

どちらにいれたいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は自由奔放タイプなので、、
宗教ない幼稚園一択ですね

しょりー

どっちかなら宗教ない幼稚園がいいです🤔

子どもによってですが、うちの子でいうと決まりが細かすぎるたり融通効かないとストレスなようなので程よく見守ってくれるところの方が預けるのが安心です。
人間関係はこれから先色々あると思うので、幼稚園の間からいろんな子と関われた方がいいのかなーと思います。

あと個人的には預かり保育があるのがありがたいのと、PTAがないのは大きいです😂笑

はじめてのママリ🔰

PTA無しが良いですし、
宗教がある園の園長さんてちょっと、、な人が多かったので避けたいです。
同じタイプの子供ばかり集まる園だと多様性が学べなく、小学校に上がるときに変化が厳しいかな?と思うのと…
長く預けたいので宗教ない幼稚園ですかね😅