※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
家族・旦那

自営業家に嫁いだ嫁です。義父の考えについてどう思われますか?うちは人…

自営業家に嫁いだ嫁です。
義父の考えについてどう思われますか?

うちは人材不足を嘆く割に、休日や勤務時間等最低限の情報も出さずにフリーペーパーにお金を払って求人を出していました。
情報を出さないというのが義父のポリシーだったからです。

ただ、先日従業員の数人についに「あれじゃ候補にも入らない」と言われたようでやっと載せる情報を増やしました。

その上で、主人が従業員の意見を取り入れようと意見を聞いたら、従業員の1人がわざわざ求人雑誌を取り寄せて比較した上で「交通費を入れてみたらどうか。同業店でもあるところの方が多いから、ないというよりは少しでもあった方がいいかもしれない」と意見を出してくれたんです。

すると、それを主人伝いに聞いた義父はブチギレています。「うちはうちでそっち方面も援助してやってるのに、直属の上司を挟まずそんなことを言う神経がわからない。あいつには気をつけておけ。」と。

正直意味がわかりません。
主人が意見を出すように言ったから考えてくれただけで、その方が交通費がほしいと言ってるわけではないんです。
そもそも、そういう自由な社員の意見を取り入れないにしても聞く耳を持たない会社は衰退する一方だと私は思うのですが、その考えは甘いのでしょうか?

なんでもいいのでご意見をよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリさん

義父がおかしい       

はじめてのママリさん

義父が正しい