
妊娠中に親不知を抜いた経験がある方いますか?痛みがあったが、出産後に治まり、現在2人目妊娠中で再び痛みが出ています。子供を連れて歯医者や病院に行く際、どうしていますか?
妊娠中に親不知抜いた人いますかー?
1人目妊娠中の時に痛くて
抜いてもらおうとしたら
ダメって言われました😨
出産後に抜こう!と言われたけど
数日したら痛みがおさまりました🙌
産後に歯医者行くの忘れてて
ただいま2人目妊娠中です👶
昨日から激痛で痛すぎて
寝れませんww
またしばらくしたら
痛みおさまるかな?😞
歯医者や産婦人科行く時とか
自分の病院行く時
子供ってどーしてますか?
連れていきますか?
親.旦那に見ててもらいますか?😥
- 茜96111(7歳, 8歳)
コメント

チョコパンダ
妊娠中麻酔ができない、抜くのは痛すぎて危険と言われできませんでした。
虫歯を悪化させない薬塗ってくれましたよ🎵
子どもは旦那に見てもらいます(*^^*)

クシナ
私は今、二人目を妊娠中(8ヶ月)です!
親知らずですが、五ヶ月の時に左下を抜きました!麻酔も掛けてもらい、妊婦が飲んでも大丈夫な薬も処方してもらいました。もちろん、産婦人科の先生にも確認したら、抜いても大丈夫だよと了承を頂いてから抜きました。キレイにまっすぐ生えていたせいか、抜く時間は5分も掛からずに抜けました。ですが、綿を詰める時に唾液が溜って気持ち悪くなり、吐き気がしたので、ちょっと苦しい思いをするかも知れないです。
子ども(1歳半)は、健診の時は実母、歯医者に行く時は、主人に子どもを預けています。
今月は、私と子どもの歯の定期健診なので、子どもと主人も一緒に行く予定です。
-
茜96111
抜けるんですね😍
病院によってって感じですかね😞?
19日に検診なんで
先生に聞いてみます♥
それまで我慢できるか…w
それが真横にはえてて
ちょっとしか歯の頭が
出てないんですよ😭
真横にはえてるから
隣の歯わ押してて激痛で⤵⤵
旦那が日曜日しか休みがなくて
実母も朝から夜7時までがっつり仕事で
見てもらえる人が
なかなかいないんですよね😨- 1月15日

なる
親知らずではないですが、虫歯抜きました(^^)
安定期に入って、口腔外科なら抜けると思います。
私は通院している歯医者さんに紹介状書いてもらい、抜歯だけ口腔外科行きました
-
茜96111
やっぱり安定期入ってからのほうが
いいですよね😭
今まで通ってた歯医者が
引っ越して遠くなってしまったので
また新しく探さなきゃいけないんですよ😞- 1月15日

ちゅーん
歯医者いく前にそこに電話して、このくらいの子どもがいるんですけど、ベビーカーで連れていってもいいですか?と聞いてオッケーだったので、連れていきました!
-
茜96111
いいですね😍
あたしもそーさせてもらいます♥- 1月15日

まし
質問とズレちゃうのですが…
免疫力が弱ると、親知らずあたりからバイキンが入って炎症を起こします。
なので、痛み出したら早めに寝たり体を休めるように気をつけてます。
私は親不知抜くの怖すぎて抜けないです(;△;)
-
茜96111
痛すぎて全然寝れなかったです😞
親不知が痛いしつわりの
Wパンチ食らってます😨- 1月15日
茜96111
え?麻酔は大丈夫でしたよ?
虫歯治療するのに
全然麻酔しましたよー\(^o^)/