
子育てで怒りすぎてしまい反省しています。寝不足やストレスで余裕がなく、怒鳴ってしまっています。明日は優しく接したいです。
4歳と2歳の息子にほんとによく
怒鳴ってしまいます。
毎日寝顔を見て、怒りすぎたなと反省する日々😭、、
産後で3時間おきの授乳で寝不足もあり
自分に余裕が無さすぎて子どもたちに
当たったしまっている部分もあります😢最低😢
今日は夜ふたりとも全然寝なくて
怒鳴ってしまい、口も悪くなってしまいました。😭
明日は優しくしよう、、😢♡
きついコメントはやめてください😭
吐く場所がないのでつぶやかせてもらいました😢
- ままり ✰︎(2歳2ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

あ
まーったく同じです。同じすぎて私かなと思うくらい。
4歳2歳の女の子に新生児の男の子がいます。
可愛いのはわかるけど寝てるのわかってるのにわざわざ起きるようなことしに行ったり、ドタバタと騒ぐし走るし夜もすんなり寝てくれたらいいのに寝てくれないことが多く誰から寝かしつければいいのやらで。
4歳の子はまだだいぶわかってきたから言葉で理解してくれても2歳なんてまだまだですよね😭
静かにして!うるさい!じっとして!この三つを永遠に言ってます。笑笑

はじめてのママリ🔰
3歳半、1歳半で、来週産まれますが
私も怒りすぎたな、、と
反省する日々です🥲
上の子が風邪引いてて、夜中咳で起こされ
下の子は夜泣き+寝相の悪さで起こされ
私も臨月で身体が重すぎて寝れず。。
余裕ないとしんどいですよね。。
お互い明日は優しくできるといいですね✨
-
ままり ✰︎
コメントありがとうございます✨
臨月なんですね😢✨
私も妊娠後期もすごくえらかったの覚えています😭
そうなんですよね😭
ほんとに余裕が無いなと毎日反省です🥲
お互いがんばりましょう🥲✨
出産、がんばってください💐🤍- 3月2日
ままり ✰︎
すごい🥺🥺全て一緒ですね🥺
わかります😭
赤ちゃんも最近夜泣き出すので、赤ちゃんは泣くわ、2歳はうるさいわ、4歳はテレビ見たいって言うわでもうてんやわんやです😭
いい加減にして!はよ寝るて!ってもう怒鳴りながらキレてしまっています😭4歳に、まま怒りすぎって悲しそうな顔して言われるので後から後悔しまくりです😭
もう少し私も伝え方変えられたらいいのに、感情的になってしまう私もまだまだだなと😢
今が1番大変な時期かもしれないですよね🥺子どもはほんとに可愛いんですけど🥺🤍