※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那について。長文になります。吐き出させてください。現在マイホーム…

旦那について。長文になります。吐き出させてください。現在マイホーム着工合意間近です。家を建てるという実感が湧いてきたのか、ふと本当にこの人と何千万ものローンを背負ってまで一生を共にしたいのか?と思うようになってしまいました。
そんなことを考えるようになってから、今まで気にならなかった旦那の嫌なとこが目につくようになり、気持ちが冷めて来ました。

息子は1歳すぎても夜泣きが2時間に一回あり、それを理由に別々の部屋で寝るようになりました。私が寝かしつけていると1人別の部屋に行き、自分だけ先に寝る。夜泣きがなくなった今でも別々に寝ています。
仕事で疲れて帰ってくると、疲れたアピール。疲れていると子供に対して怒鳴ります。
2人目のことも、何度か相談すると、お前はネガティブすぎる、何も進展のない話をするな、実母に相談したら?と言ってきます。夫婦の話なのに。
妊娠前タバコを吸っていたけど、妊娠するとやめてくれました。ですが妊娠6ヶ月ごろまさかの隠れて再開。
残業と嘘をついて、パチンコ。私が息子と2人で出かけると言うと、ご飯行くと言ってパチンコ。休日出勤中に同僚と競馬。お金を借りていました。
私が生理や熱がある時でも薬を飲めば大丈夫と思っています。ご飯も私が作るのを待っています。
舌打ちも息子が真似したら嫌だからと何度も言っていますが、なおりません。
最近小さな事の積み重ねで離婚したいと思ってしまいます。こんなことで離婚したいと思うのはおかしいのでしょうか。

コメント

かかみ

それは嫌ですね😭😭
なんというか…自分勝手が過ぎます。
きっと旦那さんにも沢山良いところがあって結婚されたと思うので、
良いところが悪いところを上回るか、悪いところを我慢してでもこの人と一緒にいたいと思える理由があるかどうか
自分でしっかり考えてみるかなと思います。
そして、やっぱりマイホームを建ててからとか2人目ができてからだとますます離婚のハードルも上がると思うので
今こんなことで悩んでる。離婚も考えるほど嫌だ。ということを真剣に、話し合われた方が良いと思います。
良くなっても、また悪くなっての繰り返しでその都度モヤモヤされるのではないでしょうか😖

ママリ

お気持ちお察しします。
友人の話になってしまいますが、住宅購入時に喧嘩をし離婚しても自分に負債が残らぬ様夫が全額ローンを払う形で契約してました。逃げ道を作っておくのも1つの手かと思います。

mitsuna

離婚した場合はローンを契約したのが旦那さんのみだとしても、半分負債をもつのが普通ですよ・・。
私の知り合い(男性)が家ができてから離婚したのですが、相手が何してくるのかわからなくて請求しませんでしたが。
だからといって離婚した後の損を考えてイヤイヤ一緒にいるのもどうかなとは思います。
もっと早く気づけたらとは思いますが、きっかけでこうなってしまったからには続けるのは難しいかもしれませんね。