※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめこ
ココロ・悩み

幼なじみに妊娠報告ができず、友達の幸せを祝えない自分に悩んでいます。友達は冷たくあしらうけれども連絡をよくくれます。妊娠報告をためらう理由や友達との関係について悩んでいます。歳を重ねると会話を選ぶようになりました。

幼なじみへの妊娠報告について

人の幸せが祝えなく、自分より幸せな人が嫌いな幼なじみがいます。
最後に会った時も「離婚したら教えてね」と言ってたけど、冷たくあしらっても私しか友達が居ないのと話を聞いて欲しいからなのか連絡が向こうからよく来ます。
未だに妊娠報告ができていませんが、出産後も当分は報告しなくてもいいかなと思ってしまいます。
(1人目の時に妊娠報告したら、説教されたので)

ただ、妊娠知らなかったことショックを受けるのか、裏切られたと思うのか、なんて思うのだろうと思ってしまいます。

友達の幸せを必要以上に祝えないのは本当に友達なのかなと思ってしまいます。

歳を重ねるにつれ会話を選ぶようになってしまいました😇

コメント

けー

まず最初に言えるのは友達である必要ないと思います。
友達なら一緒に祝いたいし、辛さも共感したいです。
その人、結局相手より自分が幸せって思えないとだめってことですよね。
悲しすぎると思います…しかも心で思ってるだけならまだしも、離婚したら教えて!とか酷すぎます💦
妊娠報告も出産報告も要らないし、もう連絡返さなくて良いと思います。
どうしてもなら、「あなたのそういうとこだよ」って突っ込みます😂

  • うめこ

    うめこ

    やはりそうですよね😂
    友達だったらどんな事もお祝いしたいし、離婚したら教えてねは思ってもみなかったので驚きすぎて言葉出なかったです😅(ちなみに夫婦仲は良いと伝えた上でのその言葉でした)
    何回か連絡来るので、連絡も返さない方が今後のためですよね。
    幸せな報告をわざわざする価値もないなと改めて思いました。
    ご回答ありがとうございます😊

    • 3月2日
ゆみ

離婚したら教えてねとか、とんでもない非常識な人ですね。私なら何も言わず縁を切ります。

  • うめこ

    うめこ

    非常識すぎますよね😂
    連絡来ても無視するのが1番いいですね
    ご回答ありがとうございます!

    • 3月2日
がーこ

その人は友達とは言わないと思います。
隠されていてショックを受けようが、裏切られたと思おうが、私なら構わないのでこちらからは何も話さないです。
小さい頃は幼なじみって仲良くするんだろうけど、大人になって環境も変われば人間関係も変わると思うので、私なら関係を断つと思います。

  • うめこ

    うめこ

    あーゆう性格なので、学生時代の友達はみんな友達辞めてました😦💦
    こちらは何も話さず、普通に出産の事だけを考えようと思います!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

離婚したら教えてねはやばいです🥶
私だったらその時点で疎遠にしちゃいますね〜妊娠報告出産報告もしたくないです💦したところで文句言われそうだし😓

  • うめこ

    うめこ

    報告した所で「お金大丈夫なの?」とか、1人目の時のガルガル期凄かったから「あんなに旦那さんの文句言ってたのにまた妊娠したの?」とか言われそうです😨
    距離はとっても何とも思ってないのか、メンタル凄いなって思います😂
    ご回答ありがとうございました!

    • 3月2日
はじめてのママリ

離婚したら教えてねってやばいですね😭

私なら報告しないですしばらく!
後から「なんで報告してくれなかったの!」って怒られたら「離婚したら教えてねって言われたから離婚以外は報告いらないの思った🙏離婚は予定ないからとくになんの報告もなかった🙏」とチクリと言いたいです(笑)

  • うめこ

    うめこ

    それ言うのが1番いい気がします!🥹
    普通に友達に言う言葉ではないですよね😅
    ご回答ありがとうございました😊

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

似た友達がいました💦
私は、フェードアウトしますた!

  • うめこ

    うめこ

    連絡無視したりとか距離置いたら完全に連絡来なくなりましたか?

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に連絡来なくなりました🏃‍♂️

    • 3月6日