
家事と育児に悩み、ストレスがたまっている女性。家族が手伝わず、経済的にも厳しい状況。愚痴を聞いてほしいけど友達にも相談できず、子供には癒されつつもイライラも。
愚痴です。
今久しぶりに風邪をひいて弱気になってるからかもしれないけど、ストレスがたまってます。
シングルで働きながらの家事、育児。
実家だけど、ばあばしかいなくてばあばも働いてるから家事は全部私。
ばあばは仕事の時間が長く帰りも遅いので育児もほとんど1人。
子供はよく風邪をひくので仕事も休んでばかりでお金もない。
実家なので家賃などいらない分助かってますが、食費、日用品、もちろん子供のものは私が払ってます。
お金カツカツです。
実家だから楽でしょ、ってよく言われるけど、もちろん助かってる部分もたくさんあるけど、家事は倍だし、育児も特に手伝ってもらえないし、楽なわけではありません。
そして、なにより実家の汚さがずっとストレスです。
汚さレベルが高すぎて私が貯金崩してリフォームしたり、地道に片付けてやっとましになってはきたけど、まだまだ納得出来てないしばあばがすぐ散らかすのもストレスです。
はあ。。。ただの愚痴なのでアドバイスはいりません。
共感してくれる人いるのかな?
最近は、ストレスから友達にもあたってしまいそうになるので電話で愚痴ったりも出来ません。
子供はめちゃめちゃ可愛いし、唯一の癒しでもありますが、ずっとべったりな子で少しでも離れるも泣くので、可愛いけど家事が進まずイライラしたりもしてしまいます。
- うんちゃんママ(10歳)
コメント

みくおりママ
お疲れ様です✨
実家を出るという選択肢はないのでしょうか⁇

あり
子供の世話だけしてたいですよね💨
しかも子供がいると、色々危険を考えて部屋綺麗にしなきゃってよけい気が張りますね(T_T)
家事をしないならせめて部屋を汚すな❗とうちの同居人にも解って欲しい。
-
あり
追記
最近とくに寒くなってるので、お体お大事になさって下さい!- 1月15日
-
うんちゃんママ
子供の世話だけ出来たら幸せですねよね。
そうなんです。
子供が産まれて私は潔癖になってしまって、自分の完璧にしたい気持ちと現実がギャップあり過ぎて、萎えます。- 1月15日
-
あり
あぁ、やっぱりだいぶ気が張ってますね💨
完璧かぁ💦そう思っちゃうと苦しいですね😞- 1月15日
-
うんちゃんママ
気が張ってるんですかね?
上手に手抜きが出来ません。
全くしないか、完璧にするかになってしまいます。- 1月15日
-
あり
子供可愛いですよね!多分私達は母性本能が強いんだと思います👍
だから今までと違う行動が子供の為に出来るのですね。
子供の為にって思って!底知れぬ愛情!それだけで、ちゃんとした完璧な母親の証拠だと思うのです。
そして親を見て子供は育ちます。私達も一人の人間・女性です👍完璧人間ロボットではないです。
子供も生き抜き出来る子供になれるよう、適度に抜ける所は誰かの真似して少し力を抜いていいんですよ‼
ヒヤリハットが心配ならちょっと一時保育に預けてみたり✨
きっとママリは、いつでも待ってるので、またイライラ爆発しそうになったら吐き出して下さい👍- 1月15日
-
うんちゃんママ
泣けました。
子供可愛いです。可愛すぎます。
なるほど。
子供が息抜き出来るような子になれるようにって考えたら息抜き出来る母になれるような気がしてきました。
ありがとうございます。
保育園預けてるんですが、仕事があるのでなかなか自分だけの時間がなくて。。
仕事が休みの日に保育園預けて大掃除したいとかいつも思うのですが、だいたい風邪ひいてたりで保育園もお休みしてなかなか上手く時間が作れずにいました。
ありがとうございます。
また、相談乗ってください😭- 1月15日
-
あり
ベストアンサー有り難うございます❗
いいんですよ完璧じゃない方が、子供は精神的に強い子になれますからね👍
あぁ💦保育園とはタイミングがなかなか合わなかったんですね😢
それと、端から汚してくれるお母様にどうやって子育てしてたのか聞きたいものですね💨💨
困った時はお互いに様です✨
また気軽に相談して下さい👍
たまには吐き出さないとですからね🙇- 1月15日
-
うんちゃんママ
ありがとうございます。
かなり気持ち楽になりました。
今日生理がきたので生理前だったから余計落ち込んでたのかも。聞いてくれてありがとうございます。
母いわく昔はもっと片付けてたそうですが、物心ついた頃の記憶を辿ると充分散らかってました(笑)- 1月15日

退会ユーザー
こんばんは!
友達とか周りってほんと責任ないから言いたいこと言いますよね。
実家だから楽でしょ、なんて育児してるシンママにあたしなら言えません。
家が汚くて母がよく家を散らかすのわかります( ̄∇ ̄)
捨てられない病ですか?うちの母はそうで物を溜めては父に怒られてます。
自分の親とは言え一緒に暮らしてるとどんなにいい人でもストレスは絶対たまりますよ😭 まして子育てして仕事してたら余計ですよね。。。
毎日 毎日 お疲れ様です。
お子様は将来そんなママのことを誇らしく思ってくれますよ絶対!
全然状況の違う私に言われてもイラっとされたらごめんなさい😞
-
うんちゃんママ
子供がいる友達からは、シングルだと子供が苦労するとか言われた事もあったり、他に仲良い子は子供がいないので話が合わなくなり、友達と距離が出来てしまいました。
そうです。捨てられない病です。
使ってないものはポイポイ捨ててますが母の私物は捨てれないので2年くらい説得し続けて徐々に捨てれるようにはなってくれました。
でも、冷蔵庫とか整理してもすぐぐちゃぐちゃに詰め込まれます。
ありがとうございます。
イラっとどころか泣けました。- 1月15日
-
退会ユーザー
わたしも人生の道や価値観の違いから友達と距離ができ始めてます( ̄∇ ̄) ちょっとさみしいですよね。
うちの母と同じですねー。。。
冷蔵庫ぐちゃぐちゃです!
整理すれば入るのにしません。
そういうちょっとした事でも一緒に住むとストレスですよね😞
また爆発しそうになったら吐き出してくださいね。- 1月15日
-
うんちゃんママ
ぱにゃさんもそうなんですか??
なんなんでしょうね?
子供産むと子供中心になる人と、今までとあまり変わらない人と分かれません?
なんか、片付けた側から散らかされたり、汚されたりするとイライラしてしまいます。
ありがとうございます😭- 1月15日

かりん
シングルで頑張ってる方本当に尊敬します😫
私は旦那もいるのに毎日ほんと大変でストレスです😵
1人で家事も育児もしてたらそりゃ愚痴もでますよ!!
1人でじゃない私でもしんどいのに😵
-
うんちゃんママ
シングルでも、そうじゃなくても、子育ては大変ですよね!
でも、ここでみなさんに聞いて頂けて、スッキリしました!
最近、ほんと相談出来る友達がいないのでまたここで相談させてもらおうと思います。- 1月15日
うんちゃんママ
今の私の収入では、実家を出るのは無理なので、ほんとに感謝もしてるんです。
なのに愚痴が出ると言うことは感謝が足りないんです。きっと。