※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
セブン
お仕事

職場での在宅勤務希望が叶わず、上司に特別扱いされたり、妊娠を理由にワガママと感じる女性。最後まで働ける自信がない状況に悩んでいます。

職場環境に対して不信感が出てきました。。
私の甘えでしょうか。

赤ちゃんは順調ですが、お腹がよくはります。
通勤往復3時間かかっていまして。週に一度在宅勤務ができるかできないかの環境です。

病院からも通勤距離を指摘されていますし、在宅を増やしてほしいと女性の上司に伝えたのですが、〇〇さんだけ特別対応わ‥といわれました。
上司も更に上であったり部下の板挟みでストレスが溜まっていると思うのですが(わたし以外にパートさんで一切在宅ができないからあの人だけずるいと文句言う人がいるそうです)、妊娠を武器にワガママを言っているような雰囲気を出されて悲しい気持ちになりました。
個別のメッセージがきていて、周りに配慮した働き方をお願いしたい、でもくれぐれも、体調第一で。と一言心配の言葉は付け加えられてましたが、心配してる風で嫌味に感じてしまいました。
最後まで働ける自信がなくなっています😭

病院は母子健康カードはいつでも出すスタンスですが、診断書は簡単には書けないと思います。。

コメント

はじめてのママリ🔰

母子健康カードで良いんですよ、配慮義務があるので💦
休む時には診断書必要かもしれないですが。
妊娠を武器にっていうかお腹張った時責任は誰も取れないので胸張って休んでください。
職場辞めたら縁の切れる仲なんだから大丈夫。流産して恨みたくないのでって言ってやれー!

ここ

私も通勤往復3時間です😂
真ん中の子妊娠中通勤してましたがお腹張って出血もありました。子宮頸管長とか問題はなかったのですが、先生と相談して仕事内容とかも加味して診断書書いてもらって休職しました!

赤ちゃん守れるのはママだけなので無理されないでくださいね🥲