※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

出産手当金は産休前に退職するともらえません。産休中に退職する必要があります。

出産手当金について質問させて下さい。
産休に入る前に退職してしまうと、この手当はもらえないのでしょうか。
貰いたいならば産休に入ってから辞める、という認識で合っていますか?

コメント

みらい

あってます🙆‍♀️
ご自身で健康保険に加入している場合のみ支給されます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    参考になりました✨

    • 3月1日
ママリ

そうですね。
産休期間に入ってから退職
退職までに12ヶ月以上社保加入
退職日には出勤しない
などが退職する場合の支給条件です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    因みに今2人目の育休中なのですが復帰予定の2週間後に産休に入る計算です、、、。
    その2週間は有休を当て、産休に入って辞めることも机上では可能ですかね…勿論会社との話し合いにはなるでしょうが、、、

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    会社がオッケーを出せばそれでいけますよ!
    もし可能なら、復帰後残ってる有休全部消化してから産休開始にして、産後休業が終わる頃に退職日を設定できたらこちらとしてはいちばんお得なんですけどね😂

    • 3月1日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    転居で職場までの距離がチャリで5分から車で40分になってしまい、辞めようか…と思っていたところに妊娠が発覚しましてどうしようという状況です😂

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが
    ママリさんでしたら会社にはなんとお願いしますか、、、😰
    3年育休取って産休手当もらって辞めます、じゃやはり気まずい気持ちもあり…もうここらで辞めた方がいいのかなあと怖気付いてもいます( ; ; )

    • 3月1日