※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんちゃん
ココロ・悩み

保育園の長男が砂場で一人遊ぶことが多く、義母が愛情不足ではないか心配。友だちとも遊べるが、土日は大人と遊ぶことが多く、同年代の子との関係が気になる。

4月から年中になる長男について

0歳から保育園に通っていますが、外で自由に遊ぶ時間は砂場で過ごしています。ずっとです。早めにお迎えに行くと、クラスの子の9割は先生とだるまさんがころんだをしているのに、息子は黙々と砂場で穴掘ってました。
友だちとも遊べるようで、発達に関しては何も言われてないのですが、いつまで経っても一人でドロドロになってます😂
義母が愛情不足じゃないかと心配してくるので、余計イライラします。
心配しすぎでしょうか?土日も大人と遊ぶ事が多く、同年代の子とうまくやれるのか気になってます。

コメント

せな

うちの年中長女は、最近何したの?と聞くと、誰とも遊ばなかった、日向ぼっこしてた、と言ってます🤣🤣

親としては、みんなと遊んで欲しいですが、本人がやりたいことをやっているようなので、まぁ良いかと、そりゃ気持ちよかったね~と返してます🤣

みんなと一緒に遊んで欲しい〜と親心で思いますが、それが子の意に反するのに強要するのは違うかなとわたしは思ってます😊

先生からも特に何か言われてるのでないのなら、長男くんのやりたいことを見守ってあげるのも良いのではないかなと思います😊

  • てんちゃん

    てんちゃん

    ありがとうございます😊
    聞いてもらって、安心できました
    やりたいことを見守ってあげようと思います!!

    • 2月28日