
妊娠中の過ごし方についての後悔と寂しさを感じています。幼稚園入園を前に、娘との貴重な時間をもっと大切にしたいと思っています。
上の子が4月から年少です
出産まであと少しです。この数ヶ月思い返していて、
つわりやお腹の張りや下半身の痛みとかで家で過ごすことが多かったなぁ。
家で遊んでても床に座ると下半身がやばくなっちゃうので基本的にソファに座ったままとかで思うように遊べなかったなぁ。
たくさんたくさん我慢させちゃったなぁ。
と、急に切なくなってきました😢
その時その時は最善を尽くしてきたつもりですが「妊娠中だから」と自分にも娘にも甘えていたような気もしてきました。もっとちゃんと向き合って遊べたんじゃないか?と思えてきました。
いよいよ4月から幼稚園入園でそれ以降小中~とどんどん親離れしていく娘との、貴重な時間だったのなぁ。と本当に急に後悔と寂しさと切なさと、、(笑)
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママ
私も同じ思いをしました!
この前子供が幼稚園入る前で私が妊娠中の1年間の写真を見て思い出して泣いてしまいました😂
こんな小さい子にたくさん我慢させてたくさん怒ってたくさん我慢させてしまったんだな…と🥲
息子に昔たくさん我慢させてごめんねって言うと
なんにも覚えてないから大丈夫だよ!
と言われました🥲
まだまだ甘えん坊さんですよ!
全然親離れは感じません😊✨
今後もしばらくはたくさん遊べるし、たくさん甘えさせてあげられますよ☺️
子供って本当に自分を成長させてくれるなと思います🌸

退会ユーザー
めっちゃわかります。
その時その時は最善、まさにそれですね…
でも本当にベストだったのか?と私も振り返っては後悔してばかりです。
産後より妊娠後期がしんどかったです。
子どもと追いかけっこしたい、走り回りたい、抱っこたくさんしてあげたいって願望、産褥期終わってできたとき息子の前で泣いてしまいました😭
産まれてからは下の子はもうパパ任せで毎週末息子とデートしてます!
3歳めちゃめちゃ可愛いですよね💞
4歳〜は赤ちゃんらしさは消えると聞くので満喫しましょ!
産褥期過ぎれば気持ちも上向きますよ☺️
あと少し頑張ってください!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨️✨️
私も早くこの数ヶ月できなかった思いっきり抱っこやおいかけっこしたいです!😍- 3月1日
はじめてのママリ🔰
うわーん、息子君ぎゅっと抱き締めたくなりました😭💕
うちの娘も寝るときに今日もたくさん我慢させてごめんね、ありがとうねって伝えると「いいよー😊」とギュッてしてくれます😢✨️
まだまだこれからも有意義な時間を過ごしていきたいです!
今日の検診で計画無痛の予定が決まって、実質明日が2人で過ごせる最後の1日になったので、最高な時間にします😭✨️✨️