![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が1時間おきに起きて困っています。おしゃぶりを使ってもいいでしょうか?また、この状況がいつか改善されるのか心配です。アドバイスをお待ちしています。
もうすぐ4ヶ月の息子が2週間前から1時間おきに起きます😭😭😭
6時間寝てくれたときもあったのに。
抱っこで寝かしつけはほぼしたことがありません😭
セルフねんねできてたのが最近はおっぱいで入眠って感じです。さすがに1時間おきに授乳は多いかなと思ってしないようにしてます。そうすると指吸いしながら寝ます。口が寂しいのか、一時的な睡眠後退ってやつなのか。
おしゃぶり買おうかと思うのですが、夜寝るときにおしゃぶりってありですか?危なかったりしますか???
しばらくするとまた、夜寝るようになるんですかねー??
本人は1時間おきつらくないのかと心配にもなります。
あと上の子の睡眠の邪魔になってないかも心配で。
アドバイスお待ちしてます😭
- あー(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ぺい太郎mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺい太郎mama♡
うちは生後3ヶ月ごろからもう1日中そんな感じでした。
結果、常におっぱいで入眠って感じでした😂
ちなみにおしゃぶりは使わなかったです😭ずっと耐え続けました😭
徐々に眠る時間は増えましたが、夜通し眠れるようになったのは2歳半過ぎだったと思います…
4月に2人目を出産なのでまたその恐怖があるかと思うと…
そしてやっぱり上の子の睡眠に影響があるのかは不安になりますよね😭実際問題どうなんでしょうね(解決になってなくてすみません)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子と月齢近いと思いますが、うちの子も同じ感じです😭
私が眠すぎるのと、授乳ねんねは癖になると言われたのでちょっと泣いても放置してます😂そのうち寝ることもあります。どうしても寝ない時や授乳時間が空いてる時だけ授乳します。
-
あー
つらいですよねー!
私も寝てくれるの待ちたいんですけど、上の子が泣き声で起きちゃうと可哀想だなと思って、結構すぐ授乳しちゃうんです🥲- 2月28日
あー
2歳半😭😭😭
がんばります😭
ご出産控えてらっしゃるんですね!お二人目はよく寝る子だといいですね😊
出産頑張ってくださいね!