![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がNICUに入院中で、手の力が強くなってきてチューブを引っ張るため、小さなミトンが必要です。普通のミトンを折りたたんで使うか、布を切ってサイズに合わせて作るか、皆さんはどうしますか?
娘は超未熟児でNICUに入院してます。
今日、看護師さんから「最近、手の力が強くなってきてチューブを引っ張っちゃうのでミトンを用意して頂きたいんです」と言われました。
ですが、娘はまだ500gもなく手のひらを広げても大人の親指の腹ほどしかありません。
普通のミトンで小さく折りたたんでつけるか、布を小さく切って娘のサイズに合わせて作るか…どうしようかなと。
みなさんならどうしますか?
何かで代用するか、合わせて作るか…
もし作る場合どうやるのか…教えて頂けると有りがたいです。
- まっこ(5歳4ヶ月, 8歳, 13歳, 15歳)
コメント
![わらうおばけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わらうおばけ
作ってあげたらいいとおもいます♪
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
それはむずかしいですね💦病院に用意はないんですかね😅
ミトンっぽく作るのは難しそうだし、袋状のものを作ってみるのはどうでしょう??
-
まっこ
ありがとうございます。
そうなんですよね…「用意してくれ」言われたって…そんなミニチュアサイズどこで用意すればいいのよ…って思って( ̄▽ ̄;)
大人用の手袋の親指部分切ったりとかして代用するしかないかな~とか考えてました💧- 1月15日
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
包帯をふわりと巻いてあげては?
うちの子は新生児の時、人差し指で親指を傷付ける癖があり、親指が腫れ上がってしまった時、病院でガーゼを巻かれました。でも、ガーゼだと直ぐ取れてしまうため、家では、細い包帯を買って来て、それをふわりと巻いていました。
-
まっこ
ありがとうございます。
そうですね…周りからも包帯まいてあげたら?という意見が上がってました。
用意してくれと言われてもミニチュアすぎて売ってるわけもないし、どうすれば?と思ってました。
そちらも考えてみます。
ありがとうございました❗- 1月15日
まっこ
ありがとうございます。
そうですよね、買うっていったらもう人形の手袋買うしかないなと思ってました…(笑)Σ(-∀-;)