※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

疲れました。しんどいです。昨日から生理前ということもあり1歳児にイラ…

疲れました。しんどいです。

昨日から生理前ということもあり1歳児にイライラ。
子供に当たるわけにもいかず、いたって普通に接していますが、食事準備中、子供のキーキー声を聞いていて「ああ〜。疲れたな。1人になりたいな。」と思いながら包丁を使っていたら、ざっくり指を切りました。人差し指の爪を包丁で削ぎ落としてしまいました。
帰ってきた旦那が「明日飲みに行ってくるわ🤗」と。
しょっちゅう行くわけでもなく2、3ヶ月に1回なので、どうぞどうぞ、と。その時は。

そして今日。自我全開の1歳児の相手をして、いつも通りお風呂に入れてご飯を食べさせて。私は最近、旦那から太ったと言われたから昼の1食のみで夜は食べず。
旦那が一旦帰ってきて「飲み行ってくる〜😊」とさっき出ました。

なんかうまく言えませんが「なんやこれ。」て思ってます。
誰よりも早く起きて弁当と朝ごはんを作り、洗濯をし、毎日子供の泣き声に耐え、イライラに耐え、毎日ご飯を食べさせて、お風呂を入れて、寝かしつけ。旦那の夜ご飯をつくり片付ける。
るんるん気分で飲みに行く旦那の後ろ姿にめちゃくちゃ腹が立ちました。
いま子供が相手をしてもらえなくて泣き叫んでますが、冷めた目でみちゃってます。
イライラ通り越して無です。

コメント

ママリ

わかりますよ、こっちは家事育児1人時間も満足に取れないのに、なんの心配もなく呑気に飲みに行かれたらたまったもんじゃないです。
生理前に限らず万年イライラしてます。笑
子供が小さい頃はそんなもんだと諦めて自分の中にしまってましたが、言わないと伝わらないことに気がついたので最近はネチネチ旦那に直接言ってます。