※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳児のイライラに悩んでいます。息子の行動に振り回され、育児がストレス。可愛いと感じる日はいつになるでしょうか。

3歳児イラつきすぎます。
やっとイヤイヤ期が終わったと思ったら次は魔の3歳児って…
いつになったら息子を可愛いと思える日がくるのでしょうか

今も、寝る前に水飲む→やっぱ飲まない→飲む→飲まない、を繰り返して呆れてその場から去ったら叫び泣き。
他にも、同じようなことを1日繰り返します。
相手してられません。

今のところ、育児がストレスでしかありません。

コメント

あづ

分かります😭
今4歳でまだまだ癇癪起こすしイライラさせられますが、3歳の時に比べると「優しいな」「成長したな」って思える瞬間が増えました😌
まだ天使というより悪魔率が高いですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イヤイヤ期に比べたらはるかにマシなんですが、これがいつまで続くのかが分からないイライラでストレスの日々です。早く時が過ぎてほしいですーーー😅

    • 2月27日
deleted user

巷で天使の4歳と言われる子供がいますが、イヤイヤ期の終わらず、天使の4歳という言葉を作ったのは一体誰だ?と日々なっています😌💧

毎日お疲れ様です🥲
お互い手を抜くところは抜きつつ、頑張りましょう…🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達の子も4歳過ぎても天使は一向に見えないという話を聞いて、絶望しながら育児してます😅
    適当に、1日ずつこなしていきましょう🥲

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

ごめんなさい、同じです😄💦気分でコロコロ変わるし、イヤイヤ期より自我が強くなってめちゃくちゃ面倒くさいです😖あとうちも週2ですが幼稚園に通っていて、幼稚園で少し周りを見て我慢して行動できるようになった分家では甘えがでるのかひどいです😭他のお友達と遊んでる時とかは割と言うことを聞いてくれるのに、家族だけだとワガママがひどくて全く言うこときいてくれません😖育児は修行ですよね..。ひとりで一泊で温泉でも行きたい...。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうです!!修行!
    子供と離れられるなら滝に打たれにでも行きます。
    うちも幼稚園は週3日だけです。やっぱりその影響もあるんですかね?家で甘えがでてるのか…
    うちの息子は特に会話が遅れてるのもある気がします🥲
    お互い、毎日白目剥きながら時間が経つのを待ちましょう…

    • 2月27日