![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士さんの子どもへの対応が普通かどうか心配です。
保育士さんの子どもに対する対応についてお聞きしたいです。
現在1歳2ヶ月の子どもがおり、4月より保育園入所がきまっております。
本日近くの公園に遊びに行った際、入所する保育園の1歳児クラスの子ども達8人と保育士さん2人がいました。
(保育園名とクラスを保育士さんより聞けました)
1人泣いている子がいる中で保育士さんがだるそうに「もー、なんで泣いてるの?」と声かけし、近くにいるけど抱っこせずほぼ放置状態でした。
私の子どもが寄って行ったので「ほら、お友達がきたよ。泣き止みなー」みたいな感じでしたが対応は気持ちが篭っておらず、見ていてモヤモヤしました。
別れ際に少し挨拶して4月に入所することなどお話し、私に対してはハキハキとお話ししてくれましたがこの保育士さんに我が子を預けるかも…と思うととても憂鬱になっております。
また他の子ども達もあまり楽しそうじゃなかったのも気になりました。
この保育士さんの子どもへの対応は保育園では普通なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
子供が楽しそうではないのは、1歳児クラスなので基本顔は「無」なのかな?と思いますので、勘違いもしれません💦
が、対応冷たいですね。保育士さんも人間ですので機嫌悪い日もあるんでしょうがプロとして仕事なんだからしっかりして欲しい、、ですよね。
そのまま保育園にお話して下さい。これから通うお子さんのためでもあるし、その一歳児クラスの親御さんのためにもなると思います。
ちなみにですが、わたしもそのような態度見てしまったことがあり担任に報告、園長先生にも伝わり良い方に転びましたよ🌸
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
元保育士です💦
状況を見てないのでなんとも言えませんが、
あまり良い対応ではないと思います💦
泣いたからといってすぐ抱っこはしませんが、なぜ泣いてるのか状況をみてその問題を解決するような声掛けだったり寄り添ったりはしますよね、、。
その先生が必ずしも担任の先生になるとは限らないし、
保育士も人間なので、その日体調やら機嫌が悪かったのかもしれないし。(プロとしては隠さないとですけどね。)
不安になるお気持ちはすごく分かります💦
入園してから担任の先生と積極的にコミュニケーションをとって分からないことや不安な事を沢山伝えるといいと思います!
その保育園に合う合わないも入ってみないと分からないですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
寄り添ってる感じはなかったですね…。
確かにその保育士さんも体調が悪い中、ちょと寒い公園にいたからという可能性もありそうかなと冷静になってきました。
不安の気持ちを気遣っていただきありがとうございます。
心が温まりました。
保育園に合う合わないも含めて、担任の先生とおつきあいしていこうと思います😊- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人抱っこしたりすると結局みんな抱っこになったりして大変になるからかな?って思いました!
公園に来る保育園で小さい子ってみんな楽しそうじゃない?感じがします。上のかたがおっしゃるように無?かな?みたいな!親みたいにできるわけじゃないですし…💦もう少し大きくなると楽しさわかったりしますけどね😊
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
みんなが抱っこしてになるのは確かにそうですね…!
私が知らない(見えない)事情もあるんだなと冷静になってきました😊
初めてママリで質問し少し緊張しておりましたが、皆さん優しくて不安が和らぎました。- 2月27日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
1歳児クラスの「無」…確かに笑
泣いてる子の対応を見て、我が子だったらと思いちょっと泣いてしまいました。(生理前だからかもですが😌)
経験談もお話くださりたすかります。
今度入園説明会があるので、機会があればお話ししてみようと思います。