
おひな祭り会でのマスク着用について悩んでいます。お歌の時に息苦しそうだった経験があり、コロナやワクチン未接種で心配です。皆さんはどうしますか?
園行事での子どものマスク着用についてお聞きしたいです💦
もうすぐ幼稚園でおひな祭り会(お歌を歌う)があり、園より当日のマスクの着用の有無のアンケートがきました😌
つけさせるか外して参加させるか悩んでいます💦
ちなみに、12月にあったお遊戯会ではマスクをつけているのは我が子だけで、お歌の時も少し苦しそうでした💦
ただ、まだコロナにかかったこともなくワクチンも未接種なので少しだけ心配です💦
皆さんならどちらにされますか?💦
- ⛄️(生後3ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり🔰
自分の子供だけだったなら次の行事では外させます!!

ちゃん
もう付けてないです💦
参観日行った時、みんな鼻出てたり、マスク下げて指咥えている子がいたり、、、
子どものマスクってほとんど意味ないんじゃないかなぁと思いました😅
-
⛄️
コメントありがとう😊
そうですよね💦
しっかりつけれてる子の方が少ないですもんね💦
外して参加させてみます☺️
ありがとうございました✨- 2月27日

はじめてのママリ🔰
外しますね☺️
小学校ならまだしも、幼稚園のような場所だと、お友達との距離は近いしマスクしてても無意味な状況が多いと思います。
-
⛄️
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
今回から外して参加させてみます☺️
ありがとうございました✨- 2月27日
⛄️
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
本人も自分だけは嫌!っと言っていたので外して参加させます☺️
ありがとうございます✨