
子供2人以上いる方で、別々の保育園幼稚園に通わせている、通わせていた…
子供2人以上いる方で、別々の保育園幼稚園に通わせている、通わせていた方いますか?
大変でしょうか?
送迎方法も知りたいです。自転車バス車など
近々引っ越し予定で、公立幼稚園がいいなと思ったのですが年中からなので下の子を他の私立幼稚園やこども園に入れようかと思ったり。(上は年長、下は年少で中途入園予定です)
でも別々だと送迎や行事などごちゃごちゃになって大変かなと。
2人を同じ私立幼稚園やこども園に入れたほうが間違いないですかね。。
でも教材費など、月謝高くないですか?泣
色々お話聞きたいです。
よろしくお願いします☺️
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月)

まっくぶー
上の子幼稚園、下の子保育園です。
家→保育園自転車8分
家→幼稚園自転車7分
幼稚園→保育園自転車2分
職場→幼稚園、保育園共に自転車3分
朝は旦那がバスで保育園に連れてってくれますが、他は私が自転車です。
どっちも呼び出しにすぐ行けるので助かってます。

たまごぱん
だいぶ前の話で恐縮です💦
3年前ですが、長男が幼稚園(当時年長さん)、次男が保育園(当時2歳)で1年間だけ別々の園に通っていたことがあります。
末っ子は赤ちゃんで自宅保育でした。
当時コロナ禍で行事がどちらもすごく縮小されていたので、行事がかぶることもありませんでした。
送迎は長男はバスor預かり保育のときは車、次男は車通園でした。
私は病気療養中の専業主婦で時間に余裕がありますし、幼稚園行く途中に保育園があり、幼稚園まで車で7分くらいで、特に負担に感じたことはありませんでした。
月謝はあまり詳しく覚えていないのですが、長男が手出し2万円程度、次男が保育料半額なので3.5万円くらいだったと思います🤔

はじめてのママリ🔰
上の子幼稚園・バス登園、下の子保育園・自転車送迎です!
行事は保育園は0歳クラスなのもあり保育参観だけなので、被ったりはないです。
送迎は上の子がバスのお陰で何とかなっています。
保育園と幼稚園が逆方向で幼稚園が家から自転車で25分の距離なので、バスじゃなかったらきつかったと思います。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
引っ越し先の近くにあまり園数なさそうで、、近場にあると別々でも無理なく通えそうですね。
参考にさせて頂きます🙇
コメント