※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーせい👧👦
ココロ・悩み

一歳の子供がいて、プチダノンに切り替えようと考えていますが、添加物が気になるようです。大人用のプレーンヨーグルトも食べないため、悩んでいます。カルシウム強化のプチダノンは便利そうだけど、牛乳も好きではなさそうです。

もうすぐ一歳になる子がいるのでベビーダノン卒業してプチダノンにしようと思ったんですが…プチダノンって添加物めっちゃ多いですよね?!ビックリしました…
でも大人のプレーンヨーグルトは食べなかったのでどうしようか悩み中です🌀小岩井の生乳100%もだめでした。
牛乳も好きじゃなさそうなのでカルシウム強化されてるプチダノンは便利だなと思ったのに😢

コメント

はじめてのママリ🔰

ダノンは添加物多いですよね😭

だから賞味期限も日本メーカーのものよりかなり長いですよね💦

ヨーグルトに拘らず、カルシウム取られたいならチーズとかいかがでしょうか😌

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    賞味期限が長いのはやはり添加物のせいなんですね😱

    そうですね、一歳からのチーズとかもありますし、あげてみます!

    • 2月27日
yunon🌏

気にしたことないです😂

牧場の朝
十勝
バニラヨーグルト
長時間発酵ヨーグルト
食べてます。

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    一歳過ぎてから加糖のヨーグルトあげてます??

    • 2月27日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    1歳前からあげてました。

    • 2月28日
ママリ

ヨーグルトにつぶしたバナナとかいちご混ぜてもだめですか?
うちはきな粉入りが大好きですw

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    バナナが嫌いなのできな粉やってみようと思います!

    • 2月27日
はじめてのママリ

ベビーダノン、プチダノンってだいぶ甘くないですか?
既に甘いのを食べてるのなら、大人のプレーンヨーグルトじゃなくて大人の加糖ヨーグルトでもいいんじゃないですか??

  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    今ベビーダノンのプレーンを食べさせているのですが、そんな甘すぎる感じではないです!大人のプレーンよりは少し甘いかなと言う感じです!

    一歳過ぎてからなら加糖でも良いですかね?!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😳ベビーダノンも加糖なのかと思ってました!勘違い失礼しました🙇‍♀️

    1歳過ぎてからなら加糖とかも親判断かと思いますが、そういいつつうちはまだ全然あげてないです🤣甘いのが嫌いみたいで💦
    息子はダノンビオの無糖食べてます 😋あと、ダノンデンシアもあげたことあります。

    大人のプレーンヨーグルト、酸味が無理だったんでしょうかね?きな粉入れたら酸味マイルドになりますよ☺️

    • 2月27日
  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    いえいえ、なんか数年前にベビーダノンのプレーンバージョンが出たみたいです!

    ダノンビオの無糖なんですね!ダノンデンシアってピンクのパックのですよね!私はデンシアは食べたことないんですが、味は違います??

    きな粉まだやったことないので、入れてあげてみます!納豆とか豆腐とか好きなので多分好きかもしれないですもんね!ありがとうございます😊

    • 2月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダノンデンシアは濃いピンクのパックのやつです😋ビオの無糖と似てるけど、どちらもあんまり酸味なくて食べやすいですよ☺️

    うちの子、小岩井は何か思ってるヨーグルトと違うのか、うぇぇってします🤣

    • 2月28日
  • みーせい👧👦

    みーせい👧👦

    そうなんですね!デンシアも試してみます!

    わかります!小岩井は大体ヨーグルト食べれない赤ちゃんでも小岩井は食べられるみたいな感じでネットとか書いてありますがうちはダメでした😭おぇぇってしてました😂

    • 3月1日