※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
お仕事

子供が病気で休むメールの内容について、上司に送る文面をご確認いただけますか?

今日、会社を休むときのメールの文ですがこれでいいと思いますか?

おはようございます。
就業前にメールで失礼します。
昨晩から子供が熱を出してしまい、痙攣も出てしまい病院で今日1日様子をみることになりました。

多忙なときに大変申し訳ないのですが、本日休みをいただくことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。


※今熱性痙攣をおこして救急外来で点滴をしてもらっています。
半日は病院にいなくてはいけなくて…
電話はできないのでメールでいいと思いますか?
50歳すぎの女性の上司です。
今月仕事休むの3回目😭
子供の高熱に痙攣…仕方ないけどきまずいです。

コメント

RION

勤務先への欠勤の連絡は電話の方が好ましいと思います✨

お勤めの職場は欠勤の連絡はメールでする事になっているのですか?

  • RION

    RION

    病院にいて電話が出来ないとの事ですが、ご主人に代わりにしてもらうとか、看護師に相談して電話の時間を取るとかした方が良いです✨

    メールは気づかれない可能性がありますし、どちらかというと非常識です✨

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

文章は大丈夫そうですが、あとで電話した方が良いかもしれませんね☺️

私も今月休み多くて😭お気持ち分かります。
でも痙攣心配ですね😭

moon

病院にいても電話したいのでと許可をもらって電話した方がいいとは思います。

発熱し、痙攣発作もある為、今日1日付き添い入院となりました。がいいと思います。

多忙なときは時間ですか?時期ですか?

可能でしょうか?ではなくて、お休みいただきます。ですね。
ダメって言われて出れるわけではないですよね。

ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。

ゆか

大変でしたね😢
休むことで気まずい時こそ、メールで連絡するより電話の方がいいと思います!

病院勤務ですが、職場に連絡するために親御さんが離席するのは珍しくないので周りのスタッフに声かけて行けるかなと…

ysk

わかりますわかります🥲
休みにくいですよね😵‍💫
メールした上で電話はした方がいいかもしれません💦
私も今月長男と長女が熱性痙攣して2週間休みました💦

コキンちゃん

まとめて返事すみません。
ありがとうございますm(__)m
電話しました。

今日もともと休みをとられてる方が多くて…
気まずかったのですが、仕方ないと気持ちを切り替えて看病頑張ります。