※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が高熱で、解熱剤の座薬を使用中。血液検査予定。考えられる病気は何でしょうか?

11ヶ月の子供が昨日から高熱です。
39.9とか、40.5度とかです。
インフルエンザ、アデノウイルス共に陰性でした。

突発性湿疹のかなと思ったんですが、元気はなくてぐったりしています。

昨日今日受診して、解熱剤の座薬はもらっていて、熱が下がらなければ血液検査をする予定ですが、考えられる病気って何かあるでしょうか?
可哀想で辛いです😖

コメント

ヒロ

突発の時元気なかったですよ。
高熱なのでぐったりしてました。

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!
    そうなんですか!元気はあるけど高熱のイメージがあったので💦😭

    • 1月14日
さなはる

インフルエンザの検査は昨日されたのですか?インフルエンザは発熱してすぐは検査は陰性の場合が多いので、インフルエンザの可能性はありますね。
あとは突発もまだ可能性はあると思いますよ?うちの子は突発の時の熱でしんどそうにしてましたし。

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!
    昨日検査したんですが、時間があまり経ってない為、今朝もしたんです💦
    突発かもと先生も言ってましたが、こんなに高熱でビックリして…😖😖

    • 1月14日
  • さなはる

    さなはる

    うちの子も突発のときは、40度近い熱が3日くらい続いて、急に熱が下がってポツポツ出てきた感じです。

    • 1月14日
  • mama

    mama

    そうなんですね💦40度は可哀想ですよね…様子みて見ます。
    ありがとうございます!😢

    • 1月14日
りーりー821

突発ではないですか?
上の子は元気なかったです!
嘔吐、鼻水や咳がないなら突発の可能性が高いと思います(._.)

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!咳鼻水等の風邪症状がなくて、高熱だけです😖
    元気があるイメージだったので、他の大きい病気かなと思ってしまって😖😖😭🐒

    • 1月14日
deleted user

突発疹は熱が下がり始めるとポツポツ。
熱は4日位出てました、上の2人。
突発疹は熱が下がって発疹が出て突発疹と分かるみたいですし、川崎病とか溶連菌とかもありますから、まずは解熱ですかね|・ω・*)?
水分こまめに補給して、体を拭いたり、冷やしたり。後は解熱剤を上手く使って寝かせてあげると良いかと。
お大事にして下さい(*´˘`*)♡

  • mama

    mama

    回答ありがとうございます!川崎病や溶連菌も大変ですよね😖
    座薬は六時間あけてと言われてるんですが、六時間あけてれば頻繁に入れてもいいんでしょうかね😢

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬は1日3回まで。が目安だと思うので、上手く頃合い見て使うと良いですよ。
    解熱剤を使ったあとは熱が反発して跳ね上がったりする場合もあるので、眠れない時に使うと良いかな?って思います。
    あとは、目安39℃前後で使うとか…
    突発疹はやたら不機嫌になりますよ。
    双子ちゃんですか?大変だと思いますけど、グズグズにも付き合ってあげて下さい♡

    • 1月14日
  • mama

    mama

    早速寝る時間+熱も高かったので座薬入れました。
    落ち着いて寝てくれました💦
    すごく泣きじゃくるし抱っこ抱っこだしで可哀想になりますね😢
    双子です💦幸いひとりは元気です😅寝不足でふらふらですが、踏ん張ります!ありがとうございます!

    • 1月14日