※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

看護師ママさん、転職して半年。業務には慣れたが朝の出勤が憂鬱。師長との関係が難しい。金銭的理由で辞められず悩んでいる。通勤時間が短く給料も良いが、現状に不満。転職すべきか悩んでいます。

看護師ママさんに質問です!

どこでどのような形態で働いてますか?

私は9月に転職し
回復リハビリ病棟で働いています。
常勤で月に5.6回夜勤あります。
急なお休み等理解はあります。

通勤も片道15分弱で、基本定時上がり。
業務自体も忙しい時もありますが
急性期などに比べたら全然落ち着いてます。

まだ転職して半年も経っていないのもありますが、
だいぶ業務には慣れたとはいえ、
まだまだ朝は仕事に行くのが憂鬱。
前日の夜から憂鬱な気持ちになります。
人間関係も良くも悪くもなく普通。

ただ、師長が苦手です。
機嫌が悪い時は最悪です。
よく大きなため息もつきます。
こっちがしんどくなります💦

半年も?半年しか?経ってないけど
なかなか慣れず毎日しんどいなって思ってしまいます。

辞めたいけど辞めれません。。。
金銭的に💦

以前働いてたところは
片道1時間かかる精神科の病院でした。
そこは人間関係も良好で働きやすかったです。
休みの融通は今以上にききました。
ただ、通勤時間がネックで転職しました。


お給料ももちろん今の方がいいです。

転々とするのもなぁと思いながら、、
今はキャリアアップは望んでなく
子育て第一優先、収入のために働いてる感じです。

あまりにも行くのが憂鬱なので
また転職した方がいいのか
もう少し慣れるまで頑張った方がいいのか。
悩んでます。

コメント

舞

転職していいと思います!
せっかく転職にはめちゃくちゃ強い看護師免許持っているのですから!

私は亜急性期で働き、引越し(関東→関西)と共に辞めました。
引越し先でまず同じような病院を探し就職しましたが条件合わず2週間程でやめてしまいました💦
次に私は急性期はダメなのか?と思い療養病院に就職。しかしこれはモチベーション保てず、看護より介護な所もダメで、定時には帰れるけど…と悩みながらも9ヶ月で辞めました。
で、今働いているのはバリバリの急性期です。
めちゃくちゃ忙しいけど楽しいです。転職して4年目になります。

言いたいのは、せっかく転職に強い免許持っているんだから、躊躇せず自分に合う職場を見つけたら良いと思います😊
その権利があります!笑

  • 舞

    後、看護師は転職する度にお給料上がりますよ…笑

    • 2月26日
  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😊
    環境の変化に弱く、
    今回初めての転職でした😔

    転職するたびお給料あがるんですか?🥺🥺

    • 2月28日
ママリ

半年も頑張ってこられたんですね。
お疲れ様です。
転職しても良いと思います。

独身時代、回復期リハビリテーション病棟で働いていました。
緊急はないけどナースコールの多さは尋常じゃなかったです。
後は派閥争いとか…

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😭

    今ほぼ満床で
    認知症めちゃくちゃ多くて
    ナースコース、センサーコール
    一生なってます、、、😭😭

    みなさん転職すすめてくださってて
    頑張らなくていいんだって思えました😭😭

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰 

お疲れ様です〜。お子さん小さいのに夜勤6回もご苦労様です💦
師長がいちばんのストレスなんですか?

私は日勤常勤、オペ室で働いてます。残業なし、給料は多分低いです。ママさん多いので働きやすいです。
私だったら夜勤辞めたいですね😓夜勤ってだいぶ寿命縮めますよね😖

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😭

    結局何が1番の原因かわかりません😔
    でも、師長がいない出勤日は
    気が楽なんです。
    なので夜勤も苦痛ではありません。
    子供との時間が減るのは嫌ですが😔
    オペ室!すごいです!!

    • 2月28日
en

コメント失礼します。
わたしも看護師で働き方に悩んでます🥲
精神科で働いておられたんですね。
訪問看護だと精神は土日休みで給料も良いので働きたいなあと思ってしまいますが、精神の経験がないので躊躇してしまってます。
訪問看護などは考えておられないのでしょうか?

  • ママ

    ママ


    コメントありがとうございます😊
    精神の訪問は私は興味がなく💦
    ゴミ屋敷もよく聞きます。。
    訪問看護自体、もともと興味がなくて😭
    条件が良ければ訪問でもがんばりたいんですけどね😔

    • 2月28日
  • en

    en

    ゴミ屋敷😭😭
    逆に教えてもらってありがとうございます(^^)
    訪問看護も良し悪しですよね🤔

    • 2月28日
ママリ

過去の質問にコメントすみません💦
私も今年4月から回リハに転職したのですが、業務は慣れて来たのに、精神的にしんどく(人間関係、コールの多さ、パートなのに受け持ち多数、、など)退職して転職を考えています😣

帰りやすさや休みやすさがあるので辞めるべきではないのか?甘えなのか?とずっと我慢してきたのですが、本当に出勤が毎回憂鬱で😭

その後転職されましたか?さしつかえなければどのようなところに再就職されましたか?

  • ママ

    ママ


    こんにちは♪
    回リハのコールの多さは半端ないですよね😭
    精神的にしんどいと感じるのであれば転職をオススメします!

    私はその後転職し1年になります🥹
    環境を思い切り変えるのもしんどいなと思い、
    似たような地域包括病棟に転職しました✨
    転職サイトを利用し、条件を担当の方に伝え探してもらいました✨

    結局4月からパートに切り替えたので
    今は外来に異動になりましたが、、😵

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    さっそく返信ありがとうございます🙇‍♀️

    やはり転職も視野に入れた方がよいですかね😭小さい病院なのですが、療養病棟もあるのでそちらに異動or系列老健に異動or退職後転職で悩んでいます💦

    転職サイトはどちらを利用されましたか?退職されてから転職活動されましたか?質問ばかりですみません🙇‍♀️

    外来は別の忙しさがありそうですね😣

    • 7月1日
  • ママ

    ママ


    仕事しながら転職活動しましたよ✨
    ナース人材バンクを利用しました😊

    外来は病棟とは別の忙しさはありますが基本的に定時で上がれます👍✨

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    仕事しながらされてたんですね!
    次のところ内定もらってから、退職の意向を伝えられた感じですか?😣

    定時にあがれるよいいですね😊

    • 7月1日
  • ママ

    ママ


    3ヶ月前に言わないといけない
    謎のルールがあったんです💦
    もう辞めると決めてすぐに伝えました!

    • 7月1日