![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後8ヶ月で血圧が安定せず、高血圧と診断されてショックを受けています。一生薬を飲まないといけないのか不安です。体重を減らす取り組みを始めました。遺伝もある可能性があります。
産後8ヶ月経ちますが血圧が安定せずニフェジピン20mgを朝晩と飲んでます。
お医者さんには「高血圧だからね」と笑われながら言われました。
確かに薬で血圧を安定させているのは分かりますが自分はもう高血圧なんだとショックで落ち込んでます。
もう、一生飲まないといけないのか。
32歳なんですが。。
飲まずに何とか生活出来るようになった人やこうしたら良くなったよとあれば教えて頂きたいです。
精神的にきてますので否定的なコメントは控えて頂けたらと思ってます。
とりあえず体重を更に減らそうとスタートしました。
親が片方、高血圧で遺伝もあるかもです。
- こころ(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠高血圧ですかね💭?
妊娠高血圧でしたら、個人差はありますが産後に落ち着くはずですよ😊
私も妊娠高血圧で緊急帝王切開でしたが、産後1ヶ月後くらいから落ち着き始めて今は正常値です💡
![ちぃぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃぽぽ
過去の質問に申し訳ありません💦
私も産後1ヶ月経ちますが血圧が高いままで、ニフェジピンを昨日から内服しています。
身内に高血圧がおり、このまま下がらずに高血圧に移行してしまうのではないかと気が滅入っています。
また、母乳なこともあり薬の影響も心配で…
失礼でなければその後の経過を教えていただけると有り難いです😭
ママリ
産後とのことでしたね!
申し訳ないです🙇🏼♀️
私も産後1ヶ月は全く下がる気配がなかったので不安だったのですが、産後1年かけて下がる方もいると助産師さんに教えて頂きました😊
私も家系的に高血圧ですが、高血圧の祖母はいくつかお医者さんにかかって、自分に合うお医者さんを探してました!
先生によって全然違うみたいなので、お時間があれば色々な医院に行ってみるのも良いかもしれません💡