![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠30週で、34週から産休予定。33週から有給で休みたいが、上司に許可はもらったものの、不安。産前6週まで働くか悩んでいる。
2人目妊娠30週です!
パートで看護師をしていて、
34週から産休の予定ですが、
仕事、家事、育児がしんどくなってきて
33週から有給をつかってお休みを
いただきたいとお願いしました。
自分に甘いですか、、
上司に許可はもらいましたが
あまり良いような顔されなかったので。
ドクターストップがかかったわけではないし
私は甘いのかなあと思いまして。
みなさんが上司の立場だったら
どう思いますか?
また、同じ妊婦の方、産前6週まで
お仕事されますか?
ちなみに1人目のときも同じ職場ですが
若かったこともあってか、
ギリギリまで働けてました。
- まめ(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートさんだし、いいと思います💦正規だったら、ちょっとなぁって思いますけど、他人は気にすることないです🙌
私も育休は嫌な顔される前提で、たっぷりとりました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先輩で、毎年1回もらえる夏季休暇と、有給を年度分消化されている方いました!
しかし、上司も自分含めた後輩も何も言ってませんでしたし、むしろ大変なんだから当たり前だよ!って感じで送り出してました😊
-
まめ
素敵な職場ですね🥺✨そういう雰囲気大事です😢😢
- 2月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初マタで31週です🙋🏻♀️
出産8週前から産休を取れる制度+予定帝王切開で38週出産予定で、30週から産休に入りました!
初めての妊娠ということもあるかも知れませんが、30週ごろでも後期つわりやトイレが近い、腰が痛いなどで身体はしんどかったです😭
なので33、4週まで育児をしながらお仕事をされるご予定の質問者様は本当にすごいと思います✨
甘くは全くないと思います!
産休も有給も働く人の権利なので、堂々と取得して、お身体早めに休めてくださいね😢
-
まめ
出産8週前から産休をとれる制度いいですね🥺世の中に広めてほしい🥺
初めての妊娠じゃなくても後期つわり、頻尿、腰痛あります🥺産休までお疲れ様でした🌈
優しいお言葉ありがとうございます😢救われます😢堂々とお休みに入りたいとおもいました🙇♀️💕- 2月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然いいと思います〜!!
わたしも看護師ですが、常勤の先輩も有休で早めに入ったりしてましたよ😌
周りで文句言ってる人も見たことないです。
ゆっくりしてください♡
まめ
ありがとうございます😭そう言っていただける方がいると安心します😢
育休も、正直たっぷりとりたいです🥺1人目のときちょうど1年で復帰して後悔したこと色々あったので🥺