![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんの夜の授乳について相談です。寝室で授乳後寝かしつけする方法について悩んでいます。リビングで寝ていたけど、ベビーベッドを使いたいと思っています。夜の授乳についてアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月、完ミです!
8~9時 起床、ミルク
12時 ミルク
15時 ミルク
18時 お風呂、ミルク
21時 ミルク(←飲まずに寝る場合もあり)
2~4時 ミルク
が大体のパターンです。
21時に起きた場合は寝室でミルク→寝かしつけ
でいいと思うのですが、
起きなかった場合、寝たままの息子を寝室に運ぶって感じで大丈夫なのでしょうか😖?
普段はリビングで過ごしてます。
今までリビングで私と寝ていたのですが、
せっかくベビーベッドもあるし私もソファベッドで体がしんどいので、
3ヶ月を機に寝室にあるベビーベッドを使おうかと思って、、
- R(2歳2ヶ月)
コメント
![の](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
の
いいと思いますよ☺️
今リビングで慣れてしまうと
いざ、ベビーベッドで寝てもらおうとすると
いつもと違う!と泣いてしまうかもしれないので、早めに慣れさせておくのもいいと思います😊
R
早速今日からベビーベッドデビューしてみようと思います!
ありがとうございます😊