※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

片親で育ったけど、祖父母が裕福だったから金銭的に不自由なく生活してた経験のある人いますか?

片親で育ったけど、祖父母が裕福だったから
金銭的に不自由なく生活してた経験のある人いますか?

コメント

✩sea✩

はい( ・ᴗ・ )
祖父が証券マンでかなりお金もってた人だったのと、母も教師でバリバリのキャリアウーマンだったので、どちらかと言うと、お嬢様な感じでした(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父からの援助はどう感じていましたか?

    • 2月25日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    援助ですか?
    大学の入学金は払ってくれましたが、他はそんなに援助されていないのと、同居していたので、援助というか(援助と感じていなかったので)、出してくれてありがとー、くらいにしか感じてなかったです💦

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    お母様も稼ぎありますもんね!

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

片親でしたが祖父母がいたから生き延びたと言っても過言ではないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母からの援助はどう感じていましたか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供だったので、特に感謝とかあったとかは無かったです!
    大人になってからですね😂

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出してもらって当たり前というか、違和感ない感じですか?
    我が家がそういう状況(ジイジ、私シングル、息子)で、ジイジにだいぶ援助してもらってます。
    もしそれを知ったら子供は私のこと頼りないと感じるのかなぁと心配になって😭
    私も働いてるけど、ジイジが将来の為に貯金しときなって言ってくれて甘えさせてもらってます、、

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親のことを頼りないと思ったことはなかったです!
    援助はしてもらってたけど母は仕事ばかりしてたので(^^;;
    小学生の頃は祖父母に出してもらってることすら分かってなかったです!
    でも大人になった今、祖父母には感謝してますし、シングルで育ててくれた母にも感謝しています^ ^
    甘えさせてくれるお父様がいるのなら大いに甘えていいと思います!それも親孝行なのかなと思いますよ😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜
    なんだか安心しました😌
    貯めた分もいずれは息子に渡せたらって思ってるので、ジイジの言葉に甘えさせてもらうことにします‼︎

    • 2月25日
ママ

私が小さい時に両親が離婚しましたが、その後母は一度も働くことなく、祖父母のお金で生活してました🤣🤣とても裕福だったので困った事は何も無かったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母からの援助はどう感じていましたか?

    • 2月25日
  • ママ

    ママ

    大人になってからはとても有難く感じます😌小さい頃は何とも思いませんでした😂💦むしろ高校生位までは欲しい物はおばあちゃんに言えばなんでも買ってくれる!!ラッキー!!!くらいにしか思ってませんでした😭笑。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなもんなんですね!!
    我が家がそういう状況(ジイジ、私シングル、息子)で、ジイジにだいぶ援助してもらってます。
    もしそれを知ったら子供は私のこと頼りないと感じるのかなぁと心配になって😭
    私も働いてるけど、ジイジが将来の為に貯金しときなって言ってくれて甘えさせてもらってます、、

    • 2月25日