※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科受診を迷っています。次男は嘔吐後元気ですが、長男は嘔吐後元気がなく、食欲もない状態。小児科へ連れて行くか、様子を見るか迷っています。

小児科受診しようか迷っています。みなさんならどうしますか?

11ヶ月の次男が23日の午前2時頃たくさん嘔吐しました。熱無し、その後も嘔吐無し、下痢気味ですが元気です。

3歳の長男が24日の午後6時半頃嘔吐しました。30秒くらいの間に連続3回ほどたくさん吐きました。
熱はありません。ずっと便秘で22日の夜にコロコロのが出たのが最後です。
夜から今まで吐いていませんが、元気がありません。たまに喋ったりはしますが横になってテレビを見ています。
昨夜は飲食一切しませんでした。
今朝は目に入った唐揚げをどうしても食べたい、それ以外は何も食べたくないと言い、揚げ物は良くないとは分かっているもののあげてしまいました。水分もお茶やOS-1は飲みたくない、野菜ジュースなら飲めると言い、子供のコップ1杯分ほどは飲んだと思います。

今日は小児科は午前のみ(かかりつけ医は今日休みです)、主人は仕事で、1人でどうしようかと迷っています。
しばらく様子を見るか、小児科へ連れて行くか。。。長男は大の医者嫌いでいつも泣き叫び続けるので、2人連れて行くのも大変です。元気はないので暴れないかもしれませんが。。。
元気がないから受診した方が良いか、、夜から吐いてなくて熱もないから様子見にするか。。。

コメント

りこ

あたしはとりあえずなにか症状があるのであれば受診します。連れていくの大変ですが、あたしも年子で大変な時期でも連れて行ってました。💦

でも嘔吐下痢とかって連れて行っても薬は整腸剤だけってことも多かったです…
吐いて下痢させて治すみたいな…
熱が高かったら点滴の時もありました。

小学生になってからは症状も本人が言ってくれるので病院の数も減りましたが、小さい時は分かりませんよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子だと大変ですよね💦
    明日は小児科もお休みになってしまうし、一度電話してから行ってみようと思います‼️

    息子に聞いても大丈夫としか言わず💦
    早く元気になってもらいたいです😭
    私にも症状が出てきてしまいました🥲子供の胃腸系の風邪は初めてですが辛いですね💦
    ありがとうございました!

    • 2月25日
  • りこ

    りこ

    明日休みだから行っておくという考えはいいと思います!お大事にしてください

    • 2月25日