※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむ
ココロ・悩み

幼稚園の子供と遊ぶ際、相手の子が意地悪をするため距離を置きたいが、どう伝えればいいか悩んでいます。息子は遊びたいと言っていないし、自分の考えが過保護か心配です。

幼稚園のお迎えの後、ほぼ毎日のように一緒に遊んでる子と距離を置きたいと思っています。
相手のママのことが嫌なのではなく、その子が嫌になったためです。
息子に意地悪ばかりするので、息子本人は『嫌だ』とは思ってないようですが、悪い影響があるのではないかと懸念してしまいます。
叩く、暴言、何でもかんでも『だめ!』、おもちゃの横取りなどなど。
慣れてきたからか、穏やかな息子が舐められてるのか、ヒートアップしてきました。

●距離を置く場合、何と伝えるとトゲがなく済むでしょうか?
ママ友関係って特有なので、普通に『もう遊ばない』なんて言ったら、今まで毎日のように遊んでたのに急に何で!?とかなりそうで、どうしても神経質になってしまいます。

●息子本人が『イヤだ。遊びたくない』と言っていない場合、親の気持ちで遊ばせないのはよくないでしょうか?
息子は、『その子と遊びたい』とも言いません。

●私の考えは過保護でしょうか?
息子が同じように意地悪するようになったら、、、とか考えるのはおかしいですか?
もちろん息子には意地悪したりしないよう日頃から話してはいますが、幼い子どもは良くも悪くも影響を受けやすいと思うので過敏になってしまいます。

コメント

ママリ

その子のママさんは叩いたり暴言吐いてる時はどうしているのでしょう?

見守ってるだけなら、息子くんは叩かれるのキライだから叩く子とはもう遊べないよ~といってフェードアウトしていくとか…🤔

そのママさんが毎回申し訳なさそうに止めに入っているのなら逆に難しいので、何も言わずにフェードアウトでしょうか…😂

  • じゃむ

    じゃむ


    ママはしっかり注意してくれてるし、あまりにひどい時は止めに入ってくれてるし、対応的にはこちらは不満はないんです。
    なので、ママに対しては不信感とかはなく💦

    息子自身は『嫌だ遊びたくない』と言ってない以上、こういう経験も学びになると捉えて付き合っていっていいのかなという気持ちと、なんとなく親としては遊ばせたくないなという過保護な気持ちで悩んでます😭

    • 2月24日
🧸𖤣𖥧

私は過保護とは思いませんが
息子さん本人が嫌がってないのでしたら
難しい気もしますが
遊びたいとも言わないのなら
まず離れてみて様子見るのも良いと思います🤔

その離れ方は、特に何を伝えるワケでもなく
降園後に用事を作る、用事があるフリをして徐々に離れていくのが良いと思います。

で、もし息子さんが遊びたいと言ったら
遊ばせてあげて
相手の子に直接注意して良いと思います。

もし息子さんが遊びたいとかもないようなら
そのままフェードアウト、
もし、その子のママに何か言われたら
ちょっと〇〇くんが叩いたりするの気になっちゃって、、と伝えて良いと思います🤔

  • じゃむ

    じゃむ


    とっても参考になる回答ありがとうございます🙇🏻‍♂️
    来週から少し距離を置く形でそのようにしてみたいと思います。

    • 2月24日