※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
家族・旦那

愚痴になるかもしれませんが、、、旦那が友達3人(ちなみにみんな独身)…

愚痴になるかもしれませんが、、、
旦那が友達3人(ちなみにみんな独身)
をお昼から呼びたいと言ってきました!
それは全然いいよって言ったら
昼からうちで飲み会、とのこと。
え、昼から?しかもウチで?って思いました。
だったら、夜、飲み会に行けばいいのに。と思いました。
ただでさて、子供の面倒をみるのに大変なのに、
大人の面倒もみるのって思ってしまいました。
↑食事とか。
旦那的には飲み会にでていくよりはマシやろ?って。
こうやって、旦那の面倒もみていくのが妻の仕事なのか。
私の器が小さいのか?なんて返事してあげるのが正しいのかわからない。

コメント

cokinchan

周りが独身ってことはお若いんですかね?
旦那様含め、皆さん育児と家事の大変さが分かってないんだと思います(><)
私なら、昼からうちで飲み会なんて絶対嫌です〜断ります。
大変だから外に飲みに行ってって言うと思います。もちろん自分で行って自分で帰ってきてもらいます!

  • ぱん

    ぱん

    しかも、友達から言ってきたのかと思ったら、旦那発信。育児家事の大変さ、妻の気持ちはわかってない😡って思って喧嘩になりかけでした!ほんと、外に行って一人で帰ってきてって思いますよね!同じ気持ちの方がいて安心しました!

    • 1月13日
  • cokinchan

    cokinchan

    えっ旦那様発信…。ありえませんよー。友達が言ってきて断れなかったのかと思いました。
    喧嘩になりかけ…私なら喧嘩してると思います(>人<;)
    赤ちゃん見にちょっと遊びにくるならともかく、飲み会とか…。片付けとかもあるし、その間ずっと一緒にいるのも疲れるしかと言って別室に篭ってろと言うのか。
    ハッごめんなさいついイライラしてしまいました笑。
    とにかく、断りましょう。

    • 1月13日
  • ぱん

    ぱん

    わたしも友達発信かと思ってたら旦那、、ありえないですよね!イライラマックスでした!すぐ、別の部屋に行って喧嘩を回避して先に寝ました!朝になったら、普通に戻ってたのでよかったです!
    そおそお、飲み会のあいだ、ずっと一緒に居るのもつかれるし、とりあえず断りました!

    • 1月14日
deleted user

6ヶ月のお子さんがいては、大変ですょね💧
でも、うちは逆に誰か子供達の相手をしてくれると思ってしまいます(笑)
ずっと平日子供と三人なので、少しでも面倒見てもらえると助かるな〜と思っちゃいます!旦那の周りは結構みんな面倒見てくれるので。
ぱんさんの旦那様のお友達が見てくれるような人ならいいですが…あと、旦那様も飲みながら話しながらでも見ててくれるならいいですが…
それじやなければ、外に飲みにいってほしいと私も思っちゃいます

  • ぱん

    ぱん

    自分の女友達なら相手をしてくれるし、食事の手伝いもしてくれるから良いってわかってるけど、旦那の男友達で、しかも飲みながらってなると面倒をみてくれるのかって感じですねー旦那も飲みだすとたぶんお世話しないだろうし🤔

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    そしたら、外で飲んでもらった方が楽ですね!
    もし、既婚者で子供持ちのてお友達ならまた違ったかもしれませんね…

    • 1月13日
  • ぱん

    ぱん

    既婚者、子持ちだと、ほんと違うと思いますよね!

    • 1月14日
なの(^^)

食事の面倒とかみないといけないですかね?
大人なんだし、友達と飲み会なら私なら自分で用意しろと言ってしまいますね。
家に集まるのはなにも思いませんが、もちろんなんのお世話もしません。笑

  • ぱん

    ぱん

    準備、片付けが必然的に私がすることになる人たちなので、面倒みることと同じかなー。やっぱり女友達とは、違う気がします。

    • 1月13日
  • なの(^^)

    なの(^^)

    そうなのですね(´°‐°`)
    なら外で遊んでほしいですね!
    お子さんもまだ小さいのに大変ですよ!
    女友達なら手伝ってくれますもんね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    妻をなんだと思ってるのかと言ってやりたいです。笑

    • 1月13日
  • ぱん

    ぱん

    ほんと、妻をなんだと思ってるのか言ってやってほしいです!笑 このママリを見せたいくらい!

    • 1月14日
はじめてのママリ

子どもがいるから友達に見せたいのかな?🙌笑
昼から飲むのは良いとして、準備片付けは一切やらないからねと伝えます😋笑
飲みに行ってくれた方が良いな~😱笑

  • ぱん

    ぱん

    旦那が見せたいらしいです。なにもしないからって伝えてても、片付けは結局いつも私がやることに。それがわかってるから、昼間に遊びにきて、飲み会はまたにしたら?って言ったら、逆ギレですよ。

    • 1月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    困ったもんですね😂
    片付けしなくていいなら、私は一切手出さないです😅

    • 1月14日
ぴー

お家に来てもいいですが、食べ物飲み物すべて買ってきて(もしくは旦那さんが用意)、赤ちゃんのいない部屋で、どうぞ好きに飲んでくださいって感じです😅

それが嫌だと言うなら、子供も小さいし、外で飲んで来てもらった方が助かる。準備や片付けも大変だし…と言いますね😅

  • ぱん

    ぱん

    準備片付けのことまで、旦那は考えてないんでしょうね。普段は積極的に育児をしてくれますが、お酒が入るとそおはいかないかんじです。

    • 1月13日
子泣きばばぁ

わたしもそれ悪阻ひどい時にやられました‼︎
昼じゃないけど二次会俺んちでやるからなんか作っといて‼︎って!
然も良い嫁と思われたいのか手作りじゃないとダメだからなって言われて渋々つくって後は寝室にいました。
子ども生まれてからもやられたらマジどこまで嫁を疲れさせる気だよって感じですよね‼︎

  • ぱん

    ぱん

    悪阻の時に?!それはひどいですね!しかも手作り?嫁をなにと思ってるのか😱

    • 1月13日
tanちゃん

えーありえませんね。ちょっとだけ寄って子供の顔見せ程度に、少しおやつとコーヒーとかならわかりますけど!まさかの飲み会って。酒入った男なんて、片付けなんて絶対やらないし、奥さんが痺れ切らしてやってくれるの待ってるに決まってます!想像だけでイライラ。しかも6カ月なら昼寝とかもあるじゃないですか。やーほんとにありえないです。ただでさえ疲れてるのに。お前の職場でドンチャン騒いで片付けないで帰ってやろうか?って感じですね!

  • ぱん

    ぱん

    そおそお、おやつとかならわかるけど飲み会?って、ハテナが浮かびイライラしました。子供を見せたいってゆーなら、おやつ程度にしてよって思いました!

    • 1月13日
あかねこ@

自分でおつまみ作って最後台所をきれいにしとけよってカンジですね💢
赤ちゃんだって騒がしくしてたら寝れないだろうし。

わたしなら昼からお店行けって言いますねー。
自分のお小遣いで遊んでおいでって。

  • ぱん

    ぱん

    絶対、きれいに片付けまでしないでしょ、結局私がやらなきゃいけないんでしょ!って感じでイライラものです😩男が集まって飲んでプラスのことなんて無い気がします。うるさいし、子供も寝ないですよね。

    • 1月13日
もっちもちの木

お酒入ると声が大きくなったりして子供が落ち着けなくなってしまうので、自宅飲みは止めた方が良いと思います。
変に興奮すると赤ちゃんも夜泣きしたり、眠る時間が遅くなって生活リズムがくずれたりするからと、子供のことを一番に考えて欲しいとご主人に伝えてみてはどうでしょうか?

  • ぱん

    ぱん

    自宅飲み会は、なしですよね!旦那は夜じゃなければいいって思ってるみたいで。だから、昼間にきてもらいとのこと。興奮して夜泣きすることとかは、知らないだろうなら話してみます!

    • 1月13日
deleted user

いや。夜外に行ってくれた方がいいです。
そしたら夜ご飯準備しなくていいし、そっちの方が有難いです。
小さい子がいる家で飲もうなんてふざけんなって感じですね!!邪魔でしかないですね。笑

  • ぱん

    ぱん

    夜、飲み会に行ってくれたほおがいいですよね!なにを考えてるのか、うちの旦那は😡

    • 1月14日
ちゃら

旦那様、お家自慢、家族自慢をしたいんでしょうね(^^)
奥様は大変ですが、そこはバッチリおもてなししてあげて貸しイチにしておいてはどうでしょうか(^^)⁇
自慢したいほど素敵な奥様やって思ってるってことです♡

  • ぱん

    ぱん

    かなり前向きに考えたら、そおなりますね😅😜

    • 1月14日
  • ちゃら

    ちゃら

    多少なりとも思ってると思いますよー☆

    • 1月14日
  • ぱん

    ぱん

    普段の夕食作りでも大変って私は思ってるのに、おもてなしなんて、もってのほか!今のわたしには無理ですねー。。しかも、呼ぶってなったら、私の性格上、部屋の片付けなどを念入りにしたいタイプなので、さらに疲れるんですよー。このせいもどおにかしたい。笑

    • 1月14日