![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
いらないと思います💦
上の子の時転園した方いますが
なんにも知らさせずその日になって
たまたま会ったから今日でおわりなんです〜くらいしか言われませんでした🤣💦💦
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
無くていいと思います🥰!
会った時に話す程度で大丈夫かな!と😳
迷いますよね😭😭
仲良くしている子が居たら私は渡すかもです☺️✨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
保護者からは何も言われてないですが担任の先生から「〇〇ちゃんが最後なのでプレゼント預かってます」って感じで折り紙とかシャボン玉もらったことあります!ただ0歳児なので付き合いも浅いしシャボン玉は怖いし、いらないかもですね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません。
ですよね!!!
やっぱり全員に...は、やりすぎだし、まだ後ですが他に転園する子もいてその家庭もわたしがやったからやらなきゃ、みたいになっても悪いですよね💦よくすれ違うお母さんに伝えたり、もしなにかあげるにしても、娘がとくによく口にする名前の子にプチタオルぐらいにしようかなと思います🙂
コメント