
コメント

はじめてのママリ🔰
ん?ネグレクトは虐待ですよ?
児童養護施設で働いてましたが
ネグレクトで頭に大怪我をしたということは
今は入院中でそのまま保護措置ですかね?
そうなると母親が安定し
上の子の衣食住を安定し見れて
余裕が生まれ、なおかつ2人育児が
可能か一時帰宅を繰り返してから
ではないと帰ってはこないと思います。
はじめてのママリ🔰
ん?ネグレクトは虐待ですよ?
児童養護施設で働いてましたが
ネグレクトで頭に大怪我をしたということは
今は入院中でそのまま保護措置ですかね?
そうなると母親が安定し
上の子の衣食住を安定し見れて
余裕が生まれ、なおかつ2人育児が
可能か一時帰宅を繰り返してから
ではないと帰ってはこないと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
相談なのですが長いです 元々紹介とかではなく地元の友達同士で会った中で AくんとBちゃんがいて地元が同じということで 話が弾んで仲良くなり連絡先交換しました その後Bちゃんが友達と外で呑みしてて最終電車に 乗れな…
小1男子、間違えて隣の席の子の教科書全部ランドセルに入れて帰ってきました、、、 計4冊、、、なんでこうなる??ってびっくりです、、 すぐに学校へ連絡、担任の先生からお相手の子は学童でまだ帰宅してないと伺った…
子供たちが幼稚園に通ってますが、 連絡しない、挨拶しない園の先生にもやもや。 みなさんのお子さんが通う、園の先生の様子はどうですか? 幼稚園では1つのクラスに担任2人、そのほか副担の人がいます。 上の子が年少、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
もんもん
大怪我に気づけなかったと言う意味でした。
どのくらいかかりますかね?
今はやっとご飯も作れるようになり、周りの助けを借りて長男の面倒みてます。
周りの助けを借りれるのはいい事ですね。と言われました。
少し進歩ですか?
もんもん
ちなみに3月いっぱい入院し、今は乳児院にいます。
はじめてのママリ🔰
こればかりは人によると思います。
まだ3ヶ月となれば訴えが難しいので
大怪我をされていて、母親がまだ
安定されてないとなれば数ヶ月、、、
数年単位もあると思います。
が、周りの助けで例えば近くに祖父母
がいて常に頼れる、同居されてる
とか環境次第で全然変わってくるかと。
焦らず、ゆっくりで大丈夫だと思います☺️
面会をしたり、一時帰宅をしたり
こういう時って焦って繕っても
全くいいことないので、まずは
ゆっくり休める環境を整えつつ
2人育児をする土台作りをしたらよいかと☺️
もんもん
次男には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
児相の方も早くに対応して下さり本当に感謝しています🥲
幸いにも隣が義実家で仕事も引退し子供好きなので助かっております。
そうなんです。
早く一緒に暮らしたいのは山々なんですが
焦るのは禁物でまずは私の心の安定。長男に愛情を注ぐ。夫は至って冷静で支えてくれます。
お金がかかるのと、まだ先ですが、仕事復帰も控えています💦