※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

児童手当が所得制限なしで貰えることについて、60代の義母から"おかしい…


児童手当が所得制限なしで貰えることについて、60代の義母から"おかしい""今の人たちはずるいわよ。こっちは払うもの(税金)ばかりで"と言われ、昔と今を比べられて話してくるのですが、皆さんはどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほっときます。時代が違うし、昔はもっと所得ありましたし😓
そーですねーって言ってあんまり相手しません😓

ままり

おかしい、ずるいっていう考え方しか出来ないって可哀想な人だなぁと思います。
むしろ今はいい時代だね良かったねどんどん活用しなさい私たちが払ってる税金なんだから、って言ってくれる近所のばあちゃんの方が遥かに素敵です。

はじめてのママリ🔰

賛否あるとおもいます!
わたしは所得制限で手当もらえてないですがもらえるようになってももらいません🥺けど高所得の人ほど税金納めてるしそこの制限は酷だなとおもうことはありますよ!もらうかもらわないかはべつとしてそこは平等であるべきだとおもいます!

はじめてのママリ🔰

これって凄く複雑な問題ですよね。
純粋に手当だけの話でいえば確かに今の子育ての方が色々とあるのだと思います。
問題は給与から引かれる税金だったり、そもそも所得の問題だったり、昔とは社会情勢の背景に違いがあることなのかなって思います。

はじめてのママリ🔰

いや、昔は子供も扶養控除されてましたからね💦今はそれがないので児童手当になったんです。しかも税金は今の方が高いので可処分所得は昔より低いんです。今の人の方が苦しいんですよ😂

はじめてのママリ🔰

時代が違うんだわって思います‼️
税率もなにもかも違うし。

はじめてのママリ🔰

お前らは大したもん払ってないくせに受ける恩恵多くて良いな!😅って心で思います(笑)

初めてのママリ

そのうち介護保険のお世話になるでしょうから、払うものばかりじゃなくなると思います😅

別に子ども関連のものだけが変わってるわけじゃないのに、自分が見えるとこだけで ずるい おかしい って言う義母は社会を知らないのだなって思います。

deleted user

児童手当なんかなくてもいいから
30年前の物価、消費税に
戻してほしいわ😂
貰えるものだけ比べられても🤷‍♀️

私も言われるけど知らんわ✋
って感じだし羨ましいなら
もう一人産めば?って返してます😂

キウイ

昔は子どもの扶養控除もあれば、ボーナスの税金もなし(ボーナスがそのまま手元に入る)さらには消費税すらなかった時代。

今は税金も何もかも値上げ、さらには少子化なのでズルいはないですね💦💦

ららら

じゃ日本から出たら?って言う。

はじめてのママリ🔰

でも年金もらえるじゃないですかー
私たちなんて年金もらえるかすらわからないですよ😉

はじめてのママリ🔰

今の人は年少扶養控除がありません。
大半の子持ち世帯にとっては大増税です。
それに社会保険料も何もかもめちゃくちゃ値上がってます。

それに若ければ若いほど、年金は払い損世代になっていきます。
いまの高齢者は貰い得世代です。
良く理解してもらってください。