※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

陣痛が来た時の対応について、家族のスケジュールがバラバラなため、誰かしら毎日待機してもらう方がいいか相談しています。連絡を取り合いながら調整することが必要です。

陣痛が来た時の対応について。

旦那は車で45分ほどの距離の会社に平日朝7時半ごろろ出て行く
帰りは20時から23時ごろとほんとバラバラ
私の地元住みで車で15分に私の実家
父と祖母がいます(母他界)実家隣で自営業してますが、年金もらってるのでほぼお小遣い程度の仕事で9時頃から17時にはもう風呂に入り家でゆっくりしてる父親です。
でも毎晩お酒飲みます。
祖母は足も悪く90も過ぎてるので歩いたりはほぼできません。

歩いて5分に姉家族が住んでますが姉は8時頃出発して14時頃までパートしてます。
そしてそのあと子供も小学高学年なので姉も友達と遊びに行くことが多そうです。ほぼ外出してるっぽい。
そして夕方には帰宅してご飯食べさせてるって感じで姉も毎晩家で晩酌します。

4月から下の子も幼稚園で9時から14時まで行かせる予定ですが、日中に陣痛が来た場合、、、
旦那も仕事
父は仕事によっては外出してることもあり
姉も14時終わったら出掛けたりする

これが被ってしまわないように毎日誰かしら待機しといてもらう方がいいのでしょうか?
今日は姉は仕事終わったら出掛けないでね、
今日は父は仕事で出ないのか?
など毎日連絡取る方がいいですよね?
皆様はどうされてましたか?

コメント

まろん

陣痛タクシーがないなら、そうするしかないと思います🤔
お父様とお姉さんは、そこまで協力してくれる関係性ですか?
私は陣痛タクシーを登録しておいて、旦那か実母がいない時はタクシーで行こうと思ってました🚕
実際は旦那がいる時だったので使わなかったですが😅

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

主さんが子供いないなら
タクシーで行きます!

あひる

誰かひとり必ず動いてもらえる人がいるのが良いと思います😊

うちは義実家に近く義妹もいたので臨月入ってからはどちらかに手伝ってもらえるように話してました!

結果夜中に陣痛がきたので主人に送ってもらいましたが、さすがにあの状態では自分では運転できなかったので😂

ミミミ

私は陣痛タクシー登録してました!

つっくん

私は旦那が単身赴任でいないし、身内にも頼れない状況でしたが、陣痛タクシー登録、ファミサポ、そしてママ友、近所の人色んな人に何かあったらお願いしますと頭下げてまわりました(笑)
実際は朝方に自分でタクシー呼んで中学生の娘にパパが帰ってくるまで弟を見ててねと言い1人で産院へ行きました。
妊娠中ずっとどうしようって不安だらけでしたが、なんとかなりました😊