※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で使う防災頭巾について、カバーは必要ないと言われましたが、汚れが気になります。皆さんはどうしていますか?

幼稚園で使う防災頭巾について。

4月に年少で入園します。

何でも良いので防災頭巾を用意してください、カバーはなくても大丈夫で椅子に座布団として使います、と先生から言われました。

カバーがないと、すごく汚れそうな気がするんですが😅
カバーいらないと言われてもカバーしてもいいですかね💦

みなさんどうされていますか?

コメント

ママ

頭にすぐ被れるようにしてあったり
名前が見えていればカバーしても
いいんじゃないですかね💦

うちも春から入園、防災頭巾を
用意しますがカバーはしません。
防災頭巾用のカバーがある事も
分からなかったのですが…😅😅

汚れたら手洗いかなぁって感じです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私は自分が子どもの頃使ってた防災頭巾はみんなカバーして使っていたので、カバーなし??ってなってしまいました😅

    • 2月22日
deleted user

息子が入る予定(満三歳児で9月から)の幼稚園からの資料には防災頭巾は園指定のもの、有事の際にカバー外すのは時間がかかるのでカバーはなしで

防災頭巾は学期ごとに、必ずクリーニングに出して家庭での洗濯だと防炎機能が落ちるからやめてくださいって買いてありましたよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    巨大な地震がずっと起こると言われてる地域に住んでますが、幼児(特に年少)はしない方がいいと思います!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    防災頭巾をクリーニング出すなんてびっくりです!!
    すごくちゃんとしてる園って感じで安心ですね。

    • 2月22日
ライナー

カバーしてもいいと思いますよ!
息子の園はカバーつけないとダメです。

スープこぼしたりトイレ間に合わなかったらカバーあった方が楽かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね、やっぱりカバーないと大変なことになりそうですよね💦
    なくても大丈夫って言っていたので、別につけたかったらつけてもいいのかな〜と思うので今度先生に改めて聞いて見ます!

    • 2月22日
みー

カバーしてカバーだけ洗ってます!
防災加工の効果が薄れるか無くなるらしいので洗えないと貰った時に書いてあったと思います。

  • みー

    みー

    補足に書いてありましたね🙇🏻‍♀️

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちの防災頭巾も洗えないと書いてありました!カバーしてもOKだったらカバーしたいと思います!

    • 2月22日