![ちさっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mimura](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimura
ちさっちゃんさんが書かれているみたいに寝たふりしてます😌
トントンもしてましたが変に触ったりすると逆に遊んだりするので私のとこは寝たフリが合ってたみたいです🙆🏼♀️
それでも1時間かかったりしますが自分で寝ることを覚えてくれたらいいかな~って🤔
あとは部屋を真っ暗にしてるとか寝室上がってきたら「おやすみ」って言ってから寝たふりしてます🦦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは、お風呂から出たらドライヤーとか色々して、本人が寝るってなるとスリーパーを持ってくるので、着せてから、リビングの電気を常夜灯にして、マグでお茶を飲ませます。そしたらお布団まで連れていき、寝かせるとタオルをチュパチュパしながらゴロゴロして、寝れないとまたリビングでお茶を飲ませて、ってすると寝ます。
参考にならない感じですみません😂
卒乳してからこの寝方に落ち着きました。
なんとなくですが、リビングの電気が消えて、お茶飲んだら寝るんだってわかるみたいです。
毎日繰り返すことが大事なのかも🤔
-
ちさっちゃん
寝るってわかってるんですね!!
繰り返し大事ですね😊- 2月22日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
部屋を真っ暗にして側に横になって気が済むまでウロウロしたらあとは自分でゴロンと横になっていつの間にか寝てます!
ウロウロしてる時は、ねんねだよ、ゴロンしてって声かけてます!
-
ちさっちゃん
寝る時間ってわかってるんですね!
隣でゴロンがいいんですね😊- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トントンする日もあれば、寝たフリをする日もありな適当です😂笑
徹底しているのは同じ時間に布団に連れていくことくらいですかね🤔
-
ちさっちゃん
適当っていう気持ちで寝かせばいいですかね🤣
いつもおっぱいで寝かせなくちゃ、とか休日なら車で帰り寝かせなくちゃとか思ってしまって‥
寝る時間だよっていう習慣にしないとですね😊- 2月22日
-
退会ユーザー
適当で良いんですよ😂笑
私も1人目は〇〇しなくちゃとか、これで寝かせなきゃとか思ってましたが、案外適当な方が寝るんだなと末っ子で気づきました🤣
寝る時間だけ習慣化させればあとは寝ると思います😁- 2月22日
-
ちさっちゃん
まさに1人目で🤣
自分の子に寝る時間だよって教えてあげないとです!
自分の母親に聞いたら、寝る時間だよーって言ったら寝たと言われたので、そんなに簡単に行くわけないだろ‥
と思ってしまいましたが、自分が不安過ぎてるだけかもです🤣- 2月22日
ちさっちゃん
寝たふりがよかったんですね!
たしかに自分で寝てくれるならですよね👍️
真っ暗で寝たふり参考にします!
mimura
寝たふりしてても1人で喋ってたり起き上がってみたりしてますがもう知らないふりしてます😂
寝ないものだと思ってやってるのですぐ寝たらラッキー!ぐらいの適当さです(笑)
でも寝室に行く時間だけはだいたい決めて同じ時間に行くようには心がけてます!😳