※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

引越しのタイミングについて。引越しのタイミングについて迷っています(…

引越しのタイミングについて。

こんにちは。
引越しのタイミングについて迷っています(>_<)
今の家は結婚した際に引越した所で、当時は子供の予定とか全く考えてなかったので、将来子供産まれるかもしれないしとか考えず家を選びました(>_<)

今の所はそこまで不便は感じてないのですが、
子供が幼稚園、小学校になれば狭いし、いつかは必ず引越しをしなければなと思ってるのですが、
引越しのタイミングに悩んでます(>_<)

引越しをすれば必ず家賃は上がるので、
出来る限り今の所でしばらく住んでおきたいけど、
そうも言ってられないのかなと思ったり(>_<)

小学校行く前には引越ししなければとは思ってるんですが(小学校変わってしまっては可愛いそう、小学校決まってからだと、その小学校に行くための周辺であいている家があるかわからないため)(>_<)

何かアドバイスをお願いします(>_<)(>_<)

コメント

 L12

うちはそれ失敗しちゃいました(^◇^;)
小学校と幼稚園が目の前のアパートで満足してたんですが、3人目生まれて結局手狭で(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
うちは幼稚園から小学校へはお友達みんな持ち上がりなので、もう身動きとれなくて…
小学校までにはって考えてたのに、甘かったです。
それに学童や下の子の保育園の申し込みとかもあるので、落ち着きたい前の年には引っ越すべきです‼︎

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    そうなんですね(>_<)(>_<)
    落ち着きたい前の年となると上の子が幼稚園に入る前に引越しをしていた方がいいですかね??(>_<)

    • 1月13日
  •  L12

    L12

    地域にもよるんですかね?うちは幼稚園からみんな、持ち上がりなので同じ校区内で家を探すか、子どもを説得しないといけません(^◇^;)

    • 1月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    子供を説得するというのもでてくるんですね(>_<)(>_<)
    全く頭になかったです(>_<)(>_<)

    ウチは少し歩いただけで(徒歩3分ぐらい)違う市になるという微妙な所に住んでいまして、聞いた所、今の〇〇市と、すぐ隣の〇〇市の幼稚園だったら自由に選んでいいみたいで2つの市の中で幼稚園は20個くらいはあるので、皆んなが皆んな、同じ幼稚園だった子が同じ小学校になるとは限らないみたいです(>_<)

    • 1月13日
  •  L12

    L12

    それなら小学校に合わせればいいとは思いますが、学童や下の子の保育園なども、考えてるなら、申し込みは前年の11月くらいからなのでその頃までには引っ越すべきかなとは思います(*´_ゝ`)
    うちは真ん中の子が認可に通ってるので引越しちゃうともったいないとか下の子も入りやすいかもとか言ってるうちに上の子が小学校に入る時期になってしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 1月13日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    前年の11月までですね(╹◡╹)
    有難うございます(>_<)

    いろいろ考えているうちに月日はすぐにたっていきますもんね(>_<)(;_;)

    アドバイス有難うございます(>_<)

    • 1月13日