※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
お金・保険

買い物の際、食費や日用品のお金を別に持っていくか悩んでいます。現金派の方はどのようにお金管理していますか?

現金派の方。
買い物行くとき食費や日用品などのお金って分けて持っていきますか?
自分の財布?
それとも別に財布用意してますか?

いま、自分の財布に入れてますが
食費や日用品用に別の財布か100均でポーチでも買って分けようか迷ってます😃
その方がお金の管理しやすいかなーっていう理由です!

現金派の方どうお金管理してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は、個々の財布、食費などを入れる財布で分けてます!
食費、その他経費(日用品とかガソリン代とか)で分けてるので私的には管理しやすいです!!

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    ということは。
    食費用財布
    その他経費用財布
    2つ用意して生活費の管理してるってことですね😊!

    食費用財布にはいくら入れて持って行ってますか?
    10,000円なら10000円?
    それともその月の食費全額?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この無印で買ったケースに入れて保管してるので、別の財布を用意してるのとはちょっと違いますかね??🤔💦🤣🤣入れる場所だけ変えてるみたいな??💦😂

    月の食費全額入れてます!!
    一応2万円でやってて、余れば、次の月に繰越で、足りない分、2万になるように足してます!!

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    なるほど!
    こういうケースに分けて入れて持って行ってるんですね☺️‼︎
    食費20000円!すごいです!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです〜!!カードも入れられるので、スーパーのポイントカードとかも一緒に入れてます!!
    ど田舎スーパーなので、今のところ2万円で収まってます😳
    子どものミルク代は別として…😅😭

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    そうそう!
    ポイントカードもありますもんね!

    うちもめっちゃど田舎です😂
    ちゃんとしたスーパーは1軒しかないです😁
    ドラッグストアは3軒あるのに😂

    子供のミルク、オムツ代はまた別で経費とってますか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイントカード大事です!😂
    同じくです〜!!なぜかドラックストア多い!そしてやってるのかやってないのかわからない昔からあるようなお店😂😂

    ミルク、オムツ代は特に経費取ってないです😂なんでそこはとらないんだって感じですけど笑笑

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    え?同じ町ですかね?ってくらい分かります🤣🤣🤣笑
    コンビニも5軒?あります笑
    でもファミマは1軒もありません😂

    じゃあミルクやオムツ買うときは
    その他経費から出すって感じですかね😄?
    私もそんな感じです😅
    家計簿には子供費として買いますが。

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似たようなど田舎ですね😂
    コンビニもそうですね〜歩いて行けるところはセブンイレブン、車でポツポツローソンが3軒、ファミマはー、、、ないですね😂😂

    そうですね、その他経費で出すこともあるんですけど、PayPayで還元とかキャンペーンやってる時は自腹でPayPayで買ったりします!

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    うちは歩いて行ける距離にはなにもなく、自宅からは車で10分走らないと唯一のスーパーなどがある町へ買い物にも行けません😂

    確かに!
    私、PayPayやってないですけどdポイントで買ったりします😄‼︎
    同じですね✨

    • 2月21日
あおいママ

生活費と自分の財布分けてます🙌
遊ぶときは自分の財布から
スーパーや生活用品は生活費の財布から
でないと何にどのくらい使ったか把握できないので😅
買い物にいくときはいくら入れて、帰ってきたらいくら残ったか確認してます🙆‍♀️

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    食費と生活用品、1つの財布で生活費として管理してるんですね😊‼︎
    その都度、買い物行くときにだいたい今日はこのくらい買うからこのくらい持って行こう。って感じですか?
    それとも10000円なら10000円入れて買い物行くって感じですか?

    いま、自分の財布1つで管理して
    お金使ったらいくら使って残金いくらか。メモ帳にメモして分けてるって感じなので別の財布用意した方が管理しやすそうですね‼️

    • 2月21日
  • あおいママ

    あおいママ

    大体週末にまとめ買いするので2万入れて出かけます💸
    今日はちょっと買うもの多いなって時は3万だったり、出かける前に財布みて今日は足りるなーってときは足さなかったりですね😊

    都度メモするマメさがあるなら財布分けたらもっと管理しやすいかなと思いますよ☺️

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    なるほど!
    早速財布用意して次の分からやってみます😊‼︎

    最近物忘れ激しくてなんでも書かないと忘れちゃうんです😂
    まぁ。買い物する物書いてもテーブルに書いたメモ置いて出かけちゃったりするんですけどね🤣

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

私は現金使わない(持たない)ので家計用と自分用の財布は1つになってますね😊
旦那は別で自分の持ってます♪

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    現金派じゃないなら分ける必要ないですもんね😊
    うちも旦那は旦那。私は私で個々の財布はあります👛

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

家計用財布と個人財布は別です🍀
家計簿つけ忘れても残金で把握できるので分けています🙌

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    家系用財布は食費、その他日用品など一緒に管理してるって感じですか?
    買い物行くときに10000円なら10000円入れて持って行くんですか?
    それとも1ヶ月分の生活費を全て家系用財布には入れておくんですか?

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    財布は家計用でひとつです🙌
    うちは食費外食費日用品費ガソリン医療費で月8万なので、毎月8万円現金で用意して家に置いてます🍀
    そこから家計用財布に2万円ずつ都度補充しています🙌
    大金持ち歩くのが怖いのと、一週間2万円のイメージができるので🌟
    8万円の内訳は財布に溜めたレシートからいちようアプリに入力して管理しています🍀(ずぼらなのでレシートなくて合わないことも😇)
    毎月大体同じ金額になるので内訳はあまり重視していません🙌

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    なるほど!
    医療費なども含めて金額設定してるんですね!
    私は食費、生活費、保育所の副食費、こどもちゃれんじで月5万に設定していてガソリンはガソリン専用クレカで払うようにしてます😄

    私もアプリ入力もしつつ、メモもしてます😃とにかくここ最近物忘れ激しくてなんでも細かく書かないと忘れちゃうんです😓

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療費・ガソリン代はほぼかからないのです🙌
    ちゃれんじは年払いにしたら少し安かったので一括で払いましたよ🌟途中で解約しても返金してくれます🙆
    私も物忘れヒドイです😇ダイズちゃんさんの都度メモえらいですね💡参考にさせていただきます☺️

    • 2月21日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    うちはど田舎で車がないと何もできないのでガソリン代は月1万〜1万5000円ほどかかります💦

    私もちゃれんじ年払いにしようか迷ってるんですが、飽きてきたのか最近あまりやらないのでこの際やめようかなって思ってました😅

    物忘れひどくなると歳とったなーって悲しくなります🥲
    ありがとうございます😊

    • 2月21日
ままま

個人の財布、食費+日用品、ガソリンで分けてます!
その月の予算全額入れて持っていって、帰ったらレシート見返して残額があってるか確認してます☺️

  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    その都度ではなく、その月の予算額をもう食費+日用品用財布に入れて買い物へ行くんですね😊‼︎
    私、ガソリンはガソリン用のクレカで払って管理してます⛽️
    今、財布分けてないのでメモ帳にいくら使って残金いくら。ってメモして財布に入れてるので財布でもポーチでも何か買って分けようと思います☺️‼︎

    • 2月21日
  • ままま

    ままま

    全額入れとくと、今月これだけしか残ってないなーとか、ざっくり分かって無駄遣い減る気がします!
    家計用の財布は百均で買いました✨
    ガソリン用クレカ羨ましいです😭
    うちの近くの一番安いガソリンスタンドは、現金払いだと5円/Lも安いんです💦

    • 2月22日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    現金で5円⁉︎
    それはデカいので現金がいいですね!
    私は基本JAでガソリン入れることにしてるんですがカードで入れても現金で入れても同じなのでカードにしてます🪪

    100均ですね😃
    見てみます♪

    • 2月22日