
コメント

ママ
練習しなくても自然にできるようになると思います☺️気長に見守ってあげてください☺️

れんれん
練習しなくても大丈夫ですよ!
成長には個人差があるので、育児書とかの、この時期にこれができるとかは全然気にしていません😊🍀
-
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
そうなのですね‼︎先輩ママ達からそう聞くとホッとします😮💨
初めての育児なもので神経質になっていました😓- 2月21日

はじめてのママリ🔰
その子によるので、無理にうつ伏せ遊びは2人ともしてません☺️
ふたりとも寝返りするようになってからは勝手にうつ伏せになってるので、見守り、怒り出したら戻してます🤣
-
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
うつ伏せ練習させてないのですね‼︎😌
私も寝返りを楽しみ待とうと思います♬- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちもまったく同じでした!!
いくら腕の位置を修正してあげても、すぐに外に向けてバタバタしてました…😂
私もどうしようと焦っていましたが、うつ伏せ遊びをしばらくしたらだんだんと力が付いてきていつの間にか自分で支えられるようになっていましたよ💪なので時間の問題だと思います☺️✨- 2月21日
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
そういうものなのですか🥹‼︎
少し気が楽になりました。ありがとうございます。
ママ
ちなみに一歳三ヶ月なのにうちの娘はまだ一人歩きしません😂
でもマイペースなんだなって思って見守っています☺️
きっかけを作ってあげるのはいいと思います!
𝘮𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪𝘪 𝟸𝟻
抱っこが好きなのですね☺️可愛い‥♡
私もそんな気持ちで見守ってみます😌