※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
poon
ココロ・悩み

夫との関係に悩みがあり、離婚を考えています。浮気の不安や日常的な精神的・身体的な苦痛、夫の行動に対する不満が原因です。LINEでの不満の吐露や夫との関係改善を模索中です。

離婚したいです

毎日生活は楽しいです
だけどまた浮気されるんじゃないかっていう不安を
毎日抱えながら生きるのも疲れました

軽くですが毎日叩かれます。
私もやられたらやり返しますが意味がわかりません

毎日毎日体型のことなどで遠回しに侮辱されます
愛されてるという感覚なんて子供が産まれてからずっとありません
仕事は頑張ってくれてるし
育児もある程度してくれます

でも先日同級生の友達と飲み会に行った時
クソほど腹が立って迎えに行った時にブチ切れて以降
なんでこんなやつと一緒にいるんだ
という気持ちが強くなってきてしまいました
私たちは20代前半で夫の友達に関しては家庭のある友達なんてほぼ居ません

夫には
家庭がある人間のことを理解できないガキとは飲みになんて行くなクソがとブチ切れました。
私には迷惑かけないといいつつ10時半頃に迎え
帰り息子がばあばと待ってくれてるからと急げば
ちょっと待ってと車を停めさせられ外に吐く始末

そろそろ爆発しそうです
子どもの前で感情が爆発するのだけは避けたいです

もう仕事に行ってしまいましたが
LINEで不満をぶつけてもいいものでしょうか。
前回上の飲み会の件で喧嘩になった時
夫婦だからってこんな事までしてやらなきゃいけないの本当に嫌
本当に疲れる今回のことであなたがよく分からなくなったし
本当に無理になった今後改善してくれないなら離婚を考える
(次の日も仕事で送っていきましたが途中で吐いていましたがそれも私が運転荒いからと人のせいにされた)
と言ったばかりです。
その時は、もうその友達とは飲み会は行かない
でも毎月会社の人(みんな家庭があります)とは約束しているからそれは行きたい
実家の近くでやる(みんな周辺に住んでる)から
その時は実家に帰るし日曜日は毎週休みだから土曜日にしかやらない
と言われました

こちらからすれば、毎月って馬鹿じゃないの?
子供生まれるのに毎月行こうとしてるのがムカつきます
こちとら息抜きも何も無い
2人目が産まれたら余計に息抜きなんてできないし睡眠不足にもなってそれこそ常にイライラしそうです

コメント

はじめてのママリ🔰

飲みの喧嘩ってほんとに嫌になりますよね....私は変わってくれないのなら、ダメだと思っています💦

  • poon

    poon


    本当に嫌になります。

    • 2月21日
おちゃ🍵

またってことは、一度浮気されてるってことですかね?
私ならその時点で捨てます。
侮辱してくる旦那なんていらないし、子供いて毎月飲み行くなんてありえません。
しかもpoonさん妊婦さんですよね?ありえない。

もう父親ですし
若いからで済みませんからね。
独身気分でいたいなら毎日遊びに行きなさい、その代わり2度と帰ってくるな、子供にも会わせない。と言ってやりたいです。

ただ、不満はLINEより顔見て直接話した方が効くとは思います。
でも、落ち着いて文章にしたほうが汚い言葉を使わずまとまるならその方がいいかもしれませんね。

  • poon

    poon


    1人目妊娠中のちょうど今頃の時期(8ヶ月頃)にバイト先の人に手を出そうとして口説いてました。未だにそのLINEの内容は鮮明に覚えてるしそれもあってこの時期になると毎年トラウマなのかフラッシュバックなのか精神が不安定になります
    その時は未遂だったのもあり再構築しました。とはいえ上記の通りの精神状態などもあり未だに完全に構築したとは思えていません。
    それも言ったんです
    私とこのまま結婚生活を続けて2人目が産まれたら余計に行動を制限したくなると思うから
    いつまでも独身気分で遊んでいたいなら私もその度にイライラするのは嫌だし現時点で迎えのために子どもに夜更かしさせるのが度々あるのだから
    みんなのためにも離婚した方がいいと思っていると伝えたんです。
    離婚するか行動制限されつつまた楽しく4人家族になってからも一緒にいたいのか
    選ばせたら一緒にいることを選んでくれました。
    直接になるとどうしても伝えてるうちに感情が爆発してしまって普段使わない言葉を選んでしまいます。私のダメなところです。
    飲み会の件の他にも
    タバコやめて欲しいと言っても辞めてくれない
    タバコも酒もってやっておいて
    趣味の車にお金もかけたい
    趣味増やしたいからポケモンカード集める買ってきて

    本当に疲れました

    • 2月21日
おちゃ🍵

なるほど。
でも一緒にいることを選んでくれた割には行動制限守れてないように思います。
結局友達とは行かないけど毎月の会社の人との飲み会は許してくれぇ!ってわがまま言ってますよね。
やめてほしいこともやめられてない。欲に負けてる弱い父親、旦那です。
そんな弱い人、一度未遂してるなら、そのうち欲に負けて浮気もありえます。

言葉が汚くなってしまうのであればLINEでも良いかと思います。

今率直に、poonさんは
離婚したいですか?
旦那さんのこと好き!って思えますか?

  • poon

    poon


    矛盾していますよね。
    本当にそう思います
    現場職というのもあって収入が安定しない多い時もあれば10万くらいしか入ってこない時もあるのに
    それでも自分のことにお金をかけすぎなんじゃないかと思います。
    私は1人目の時浮気されて不安定になって以降切迫になり38週で出産しましたが2人目は初期から少し短いね。と言われて張り止めを服用しています。
    前回の飲み会の時もストレスからか帰りに大量出血し子どもを寝かせて夫を家に置いた後に1人で夜中に病院に行きました。
    1人目が産まれてからレスなのもあり性欲がないとの事で今回もシリンジ法で授かりましたが私はそういう行為でも愛を感じたい派でさすがに妊娠中しかも切迫なのにしようなんて思いませんがそちらも不満です
    でも書いたこと以外ではお風呂は息子と楽しく入ってくれるし若いだけあって公園でも息子の遊びに何時間でも付き合ってくれたりして息子はパパのことが大好きです。
    私もパパとしてはいい面が多いですし
    何年もいて好きという気持ちは分からなくなってしまいましたが大切な人だからこそ酒やタバコは控えて欲しくて怒ってしまうし期待してしまう面もあります。
    投稿に書いたように私の見た目を侮辱してくるのは私も怠けた結果ですが、私に綺麗でいて欲しいなら子供が生まれたら少しでも私が自分にかけられる時間とお金が欲しいと夫に言っています。
    それと共に私だけじゃなくて自分も見た目にもお金をかけて欲しいと伝えました。

    離婚したいかしたくないかと言われると
    したくない気持ちもありますし
    今はきっと感情の波が激しい時期なんだと自分でもわかるので突発的な感情で離れ離れにはなりたくないです。
    でもこれが一生続くと思うと
    私も女としてというよりどうせ生まれてこれたんだから人間として最低限幸せに生きて行きたい気持ちが強いです。
    子どもを授かれた時点で私の人生は最高なものです。それなのにさらに幸せを望んでしまうのは私も欲張りですよね。

    • 2月21日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵


    その状況で飲み代とかってどこから出てるんですか?奢り?それともその収入からですか?

    22wかぁ、やっぱりちゃんとした話し合いが必要ですね。
    またストレスから切迫になったら大変ですもんね。
    わかります、私も行為でも愛を感じたい派です。浮気もされたくない。
    よくないことですがそれで私は1人目も2人目も臨月でも行為してました。
    妊娠期間じゃない時は誘えば何とかって感じですか?
    スキンシップはあるのでしょうか?

    そうですよね、大好きで結婚したんですもん。
    離婚へ踏み切るのってかなり悩みますよね。

    • 2月21日
  • poon

    poon


    夫の月のお小遣いからです💧
    1人目の時は入院しましたが
    今回は子どもがいるので入院は避けたいので余計にストレス抱えたくないです。

    一度誘ったのですが性欲ないのと妊娠前の体型に戻ってくれないとできないと断られました。
    スキンシップとしては普通に抱きついてきたりはありますがそれ以上は無いです。

    そうなのですが、子どもがいなければ離婚してたかもしれないです。

    • 2月21日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵


    お小遣い内でやれてるのであればお金の面は口出しできなそうですね。

    妊娠前の体型に戻ってくれないと?ひどすぎますその発言。

    話し合っても逆ギレされたり、直す直す言って直らないようであれば本当に離婚を視野に入れないとかもですね。
    ママの悲しそうな表情とかって、子供案外見てますから。

    • 2月21日
  • poon

    poon


    結局あとから足りなくなってちょうだいと言ってきて結局飲み会代より多くのお金をちまちまあげてるので飲み会代より高くついてます。

    酷いですよね。

    今日は夫の事考えるとイライラと
    涙しか出てきません。

    結構見てますよね。
    私泣き虫で子どもの前でも泣いてしまったり子どもが横で布団に入って遊んでる時に泣いてしまう時があるのですが、ママ大丈夫?
    ママどうしたの?と頭をなでなでしてくれるんです
    そんな息子の優しさと自分の情けなさで余計に涙が出る日々です。
    夫が帰ってきたので先程、
    聞いて欲しいことがある
    と言ったら不満とかそういうのなら聞かない
    大人ってそれを我慢するのが普通でしょ?
    と言われてしまいました。
    こちらはもうキャパオーバー寸前なのに。
    私はそういうのも2人で話し合って納得した結果で上手くやっていくものだと思っていました。考え方や価値観は人それぞれですが、お前は間違ってると言われたような気分です。
    タバコも毎日のように辞められないなら本数減らして
    部屋に入ってくる前にお風呂入るか服着替えて
    と伝えてもダメでもう何しても聞いてもらえなそうです
    大好きで結婚したから嫌いになりたくないのですが。なんで私ばっかりこんな思いをしなきゃいけないのかと分からなくなってしまいます。

    • 2月21日
おちゃ🍵

お金に関してはお小遣い以外あげないと決めた方がいいです。絶対に。

本当に優しいお子さんですね。
親の悲しみとかを読み取りすぎて熱が出たりする子もいるらしいので私も気をつけています。

実家や義実家は頼れる環境でしょうか?
不満は聞かない?我慢するのが普通?そこまで言われるのであれば第三者交えた方が良さそうにも思います。
じゃあ飲み会我慢しろよって。
ただでさえ妊娠中で家事育児して毎日我慢との戦いなのに旦那さん何言ってるんでしょうか。

  • poon

    poon


    そもそもお小遣いを辞めようかと思っています。
    夫もそれでもいいと以前言っていたので、上限を決めた上で欲しい時にあげるという感じにしようかと思っています。

    そういうこともあるのですね。
    私も気をつけます。自分がどんだけ苦しくても子どもには負担をかけたくないですよね。

    現在私の方の実家で同居しています。
    義実家も近くにあって週一くらいで顔を見せに行ったりご飯に連れて行って頂いたりしています。

    伝えられたのですが喧嘩になってしまいました。
    だったらもう離婚でいいと言うと
    子ども大切とか言うくせに考え無しに金も無いんだから離婚とか言って逃げてんなよと言われました
    逃げるわけじゃないのに
    自分と子どものことを守るためにすごく考えた上で言ったのに逃げと取られてしまいました
    飲み会の度に送り迎えさせといて
    お前の運転が下手くそだから吐くんだろ

    とまで言われました
    離婚したいなら今お前が言った俺に対する不満を親(夫の両親)に言えばいいだろ
    道場でもしてもらえよと言われました
    もう意味がわからないです

    遅くなってしまいましたが、
    こんな話を長々と聞いて頂きありがとうございます。

    はじめてのママリさんのおかげで夫に対しての不満は消えないものの自分の気持ちは少しずつ楽になってます。

    • 2月21日
  • おちゃ🍵

    おちゃ🍵

    何度も返信する場所下手すぎてすみません笑

    そうですね、そこも話し合いが必要そうです。お金が1番喧嘩するって言いますもんね。

    子供だけには何も悩ませず幸せでいてほしいです。

    同居していて、お母様とか何もおっしゃらないのでしょうか?😞
    妊婦さんを飲みの迎えに行かせるなんて!
    ましてや運転が下手だから吐いた?ふざけんなって話です。

    言葉の返し方にモラハラ気質を感じました。
    そこまで言ってるなら離婚でいい。となるほど腹立ちますね。
    正直お金に関してはなんとかなります。
    むしろ父親になった現実と向き合わずに逃げてるのは旦那様の方ではないでしょうか。

    私がぶん殴ってやりたいですなんか。

    • 2月22日
  • poon

    poon


    全然大丈夫です💡

    都度渡すことにしました。

    出来ればこっちが悩んでるのにも気づかせたくないです。
    さすがに迎えに行かせるのとかは
    いい顔はしてなかったです。
    母がその時息子を見ててくれたのですが帰りは23時とかだったのでお風呂が入るのも遅くなってしまってそれも申し訳なかったです。

    私もこの人モラハラ気質あるんじゃないかと今まで何回も思いました。
    逃げるのと守るのとは全然違いますよね。

    確かにおっしゃる通りだと思います。
    子育てをしない訳では無いけど
    これまでの悪い面の言動ばかりが目立ってしまって
    自分勝手だな、子どもや家族のことでもどこか他人事だよな
    と思うこともありました。
    私は言っちゃえば垢の他人ですが
    子どもは自分の血を分けた子どものはずなのに
    子どもに対して他人事で自分本位というのはすごく腹が立ちます。

    一緒に怒っていただけて有難いです。

    • 2月22日